MRワゴンのMRワゴン・MF22S・車検整備・ブレーキホース交換・ベアリング交換に関するカスタム事例
2025年08月10日 19時18分
QNC20 bB→JZS151 Crown Royal G→AVV50 Camry HV→AGH30W VELLFIRE sub→MF22S MRWagon LA350A PIXIS Epoch チビなので低い車を好みますw 無言フォロー失礼します🙇♂️ 車種問わず仲良くしていただけると嬉しいです😆
今日は嫁氏のMRワゴンの車検リフレッシュ計画最終回やってきました!
今回はブレーキホース交換、フルード交換、リアベアリング交換🙌
まずはフロントのホースから。
12万キロ超えのブレーキホースも大きな劣化は見受けられないもののニュルニュルとしたブレーキの効きが気持ち悪く一度変えとくかとキノクニのステンメッシュに交換です。
お値段22781円
まぁ、そんなもんするよね…年間1500キロも走らんから地味に痛いけど事故するよりマシなんで😭
14ミリのバンジョーボルト緩めてホースステーの12ミリとフレアナット10mm緩めて板ナット外して手で緩めて撤去
逆の手順で組み付けます。
純正ホースの形に大体合わせてくねくねさせてハンドル切って干渉、突っ張りがないか確認します。
バンジョーボルトとフレアの締め込みができたらパークリ吹いてエアブロしてエア抜きです。
掃除しておけばもしフィッティングが悪いとかで漏れがあってもすぐ分かるので👍
交換後🙌
リアもサクサクと交換!
ドラム側とアクチュエータ側で形状が若干違うのね🤔
お次はベアリング
4年前に物凄い音してるのに平気で嫁が乗ってたので「こんなうるさいのによく平気で乗れるなぁ、今より頭悪なるぞw」って言ったらシバかれたのでヤフオクで買って打ち替えたら4年でぶち抜けてました😭
嫌いなスナップリング外してー、
打ち抜きます
ぐちょぐちょ
今回は会社で部品商から買いました☺️
部品金額は倍してますがw
やっぱり車の部品は値段相応っちゅうことがよく分かりました😂
これで車検リフレッシュ計画は終了です👍
あとは15日朝イチで予約入れたのでひたすら並んでくるだけですね😏