WRX STIのWRX STI・WRX STI VAB・VAB・クイックシフターに関するカスタム事例
2025年07月14日 21時36分
岩手でVABA型メインで乗ってます、VABの前はBNR32→BCNR33乗ってました 現状ナンバー付きで稼働しているセカンドカーは JB23、ジムニー HE21S、ラパンssです バイクは現在CRF250L(MD44)所有 ZRX400Ⅱ→CBR1000RR(SC57後期)、XR250(MD30)→現在のCRF250Lです。 現在の仕事は砕石屋、高校卒業後は日産で整備士やってました、高校の時は定番のスタンドバイトもやってました(笑)
取り付け自体は結構前ですがこちらには投稿していなかったので投稿します。
メーカー品ではありませんがオリジナルのクイックシフターを製作していただき取り付けました。
※他にも数人取り付けている方がいらっしゃるのでワンオフと言う訳ではありません、時期によってはオーダーすれば製作していただけます。
ちなみにHパターンです。
必要箇所をバラしまして
車両購入時にグループNシフターを取り付けましたがそこまでクイックでは無かったです。
ミッションノイズも入ってきてレーシーな感じが出ることを期待していましたが静かなもんでした(笑)
せっせと組み直して取付完了です。
シフトブーツは工夫しないと取り付け出来ません。
無い方がレーシーな気がしたので取り付けませんでした(笑)
撮影方法が良くなくて伝わりにくいかも知れませんが、ストロークはかなり短くなりました。
レバーの位置だけでは走行中にいま何速かわからなくなる時があるくらいストローク短いです(笑)
もう少し横のストロークも減ると嬉しかったですが純正の様な取付位置なのでしょうがない所かもしれないです。
シフトレバーがビビったり、ミッションノイズが大きくなったりも無いです、ミッションノイズは大きくなるのを期待してました(笑)
あととにかく何より見た目が良いです(笑)