ティアナの昭和のクルマといつまでもに関するカスタム事例
2020年11月23日 16時46分
先日、「昭和の車とどこまでも」という番組を、見ました。
2台の50年以上乗り続けてる、サニーとスプリンターが、紹介されていました😲
どちらの車も、思いでの車でスプリンターは、「嫁入り道具」サニーは、「奥さんの形見」どちらも手放せない車だと思います🙄
私のは、11年しかたってないのでまだまだだなぁ~と感じます。
欲しくて、買った車なので大事に乗っていきます。
160662㌔
2020年11月23日 16時46分
先日、「昭和の車とどこまでも」という番組を、見ました。
2台の50年以上乗り続けてる、サニーとスプリンターが、紹介されていました😲
どちらの車も、思いでの車でスプリンターは、「嫁入り道具」サニーは、「奥さんの形見」どちらも手放せない車だと思います🙄
私のは、11年しかたってないのでまだまだだなぁ~と感じます。
欲しくて、買った車なので大事に乗っていきます。
160662㌔
ダッシュボードのひび割れ…買った時からあり、アーマーオイルみたいなもので保護していたのですが…新たに…\コンニチハ/\ヤッホー/まじか⤵︎この時期の車はダ...
当直明け、テレビ観ようとしたらアナログチューナーしかなくて草グローボックスを外して…何かついとる。TVチューナーか?電源確認中無ければつけて見せようホトト...
カーチューン愛好家の皆様こんにちは〜j31ティアナ車検完了からの、2年また乗れる〜(笑)🤣今回の車検では、ボンネットが開かない現象がおきまして、運転席ハン...