シビックタイプRのレーシングクーラント・オイルクーラー・ステア周りの感触・熱対策・R888R ライフに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRのレーシングクーラント・オイルクーラー・ステア周りの感触・熱対策・R888R ライフに関するカスタム事例

シビックタイプRのレーシングクーラント・オイルクーラー・ステア周りの感触・熱対策・R888R ライフに関するカスタム事例

2020年07月23日 23時11分

ほりやんれとりぃばあのプロフィール画像
ほりやんれとりぃばあホンダ シビックタイプR EK9

下関で後期のEK9乗ってます😋 APベストタイム 2:21,408 タカタも走りますよ(笑)

シビックタイプRのレーシングクーラント・オイルクーラー・ステア周りの感触・熱対策・R888R ライフに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日取り付けてもらったオイルクーラー、レーシングクーラント、ステア周りの感触を試しに先輩とタカタに行きました
タイムは全然でしたけどもろもろの効果が絶大で1日猿走りでした😜
熱対策については、当日ピーカンで
ファンスイッチON水温90油温100で連続周回できたので効果絶大です‼️
この時期のタカタでこれならポリスは余裕です😁
ステアレスポンスもよく前回行ったときよりも舵角が少なく、路面からのステアインフォメーションもしっかり伝わって来ました😌
後、去年の12月に初めて行ったときも思いましたがミニサーキットだとファイナル変更とデフが欲しくなりますね😅
自分のEKはレブが9500なので9000ちょいまでカチ回してました
ほぼ2速でいけます(笑)
それと以前ポリスとタカタで盛大にスピンしてバネレートも16k,12kからつるしの
12k,5kに戻しての走行だったのでとても走りやすかったです
すりばちからの立ち上がりで2速全開でも
トラクション抜けないです(笑)
オーリンズのカロッツェリアラボに問い合わせたところ仕様変更なしのつるし状態のショックならつるしレートから+2k,-1kが減衰対応領域の限界のようです
今さら何いってんだって感じですが
バネレートが減衰対応してるかどうかがいかに重要か再認識させられました😅

シビックタイプRのレーシングクーラント・オイルクーラー・ステア周りの感触・熱対策・R888R ライフに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

話は変わりますが今年の2月にタイヤをZ3からR888Rに変えました
ロードノイズがどうとかライフがどうとか言われてたので気になっていましたが半年間使ってみて感じたのは...
まさにその通り‼️ww
唸るようなロードノイズはうるさいしライフも短い😅
3月にポリス一回、先日タカタ終日猿走り、街乗りは週末だけちょろっとと峠を軽く流す程度ですがフロントはもう縦溝がスリップサイン出てきました
アウト側はまだもうちょいいけるんでもっとロールされろってことなんでしょうかw
ちなみにリアはまだ全然です😌
国内3大メーカーのハイグリップラジアルのトレッドウェアが200前後なのに対して888は100だからしょうがないんでしょうけどね
でも自分のサーキットにいくスパンと走り方ならZ3と08Rは1シーズン持ってくれたんですけどね😓

シビックタイプRのレーシングクーラント・オイルクーラー・ステア周りの感触・熱対策・R888R ライフに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

タイヤはスリップサインマーク上までしっかり使えました
上手い人はもっとショルダー倒して使えるんでしょうけど自分からしたら上出来です😁

このタイヤについて上で良いことなに一つ書いてませんが悪い印象だけではありません

トレッドウェア100が効いているのか、コンパウンドが柔らかいのが効いているのかわかりませんがゴム自体がすごく柔らかく熱を入れるのが下手くそな自分でもすぐタイヤを暖められるのでピークまで持っていきやすいです
しかし、熱が入りやすいということは
熱ダレしやすいのでピークからの落ち込みはほかの国産ハイグリップに比べて早い気がします
ホントにゴムが柔らかくて、だいたいどんなタイヤでも新品時は柔らかくても一度熱が入って冷めたら多少硬くなると思いますがこのタイヤは新品時のままとまでは言いませんが柔らかいままでビックリしました😲

グリップのピークは他の国産ラジアルに比べてもそこまで劣るような感じはしないです
ただタレてからのグリップ回復はあまり期待できないかもしれません😓

後、一番嬉しいのがなんと言ってもタイヤの安さですw
自分のシビックサイズなら205/50/15、195/55/15 4本が45000円でお釣りがきます
国産ハイグリップラジアルならR1Rか888が一番安いのではないでしょうか
後、ラジアルでは珍しい225/50/15があるのも良いですね
自分が調べた限りではスポーツ走行ができるラジアルタイヤでこのサイズがあるのは
A052,R888R,ATR-K sportの3種類だけです
将来的にラジアル225,205セッティングで
いく場合第一候補になると思います

以上が自分がこのタイヤについて感じたことです
052とか05Dとかインチキラジアルははいたことないのでわかりませんw

最後に
値段が安くて、熱が入りやすく、鈍い自分でもピークからのタレがはっきりわかるのでハイグリップ初めて履きますとかサーキット初心者ですって方にはオススメだと思います
上級者の方には少し物足りない感じでしょうね

シビックタイプRのレーシングクーラント・オイルクーラー・ステア周りの感触・熱対策・R888R ライフに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

おまけ
IDIのD700
毎回思うけどダストがすごいですw

ホンダ シビックタイプR EK910,143件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

ご無沙汰してます。ほぼ放置状態のFD2ですが、1、FD2純正タイプRエンブレムの追加2、地味な軽量化を図りましたので報告します。まずタイプRエンブレムです...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/07/28 23:12
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

CARTUNEのみなさま、こんばんは。先週の日曜日、ご近所フォロワーのブルさんに、乗り換えたクルマをお披露目するためにカフェでモーニングをしてきました。お...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2025/07/28 22:36
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

皆さんこんばんは🌙✨昨日は朝霧高原ミルクランドでのシビックのオフ会には参加してきました☝️早朝に出発して山中湖に寄り道☝️ここでキレイなさかさ富士を見る事...

  • thumb_up 151
  • comment 3
2025/07/28 21:40
シビックタイプR EP3

シビックタイプR EP3

土曜日は車友達と車乗り入れOKの場所でBBQをしました🔥みんな違ってみんないいみんなクーペ僕ハッチバックみんなFR僕FF仲間はずれだらけでした笑こう言う道...

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/07/28 21:14
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

仕事が落ち着いてきたのでスキマ時間にミッションオイル股間とタイヤローテーションです。今まで純正のカス粘度MTF使ってましたが、高回転域での2→3シフトアッ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/28 21:09
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

久しぶりの奥多摩周遊道路。途中の大麦代駐車場は蜂が多すぎ。ロードヅラー先輩いなかった笑ランチは焼肉。昼営業の焼肉店て少ないなあ。避暑地とは言えませんが、風...

  • thumb_up 113
  • comment 0
2025/07/28 21:01
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

本日、平日の朝から朝ドラ😁Xperiaの不良交換で休んでました。鏡ヶ成は、気温20℃、恐ろしく快適な朝でした。毎回通る度に車を停めてみようと思いながら、つ...

  • thumb_up 99
  • comment 3
2025/07/28 20:42
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

仕事休みだったので!赤と青が映えますね〜☺️後ろ!終始「カッチョいい〜」って独り言(笑)

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/07/28 20:41
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

3PH洗車施工してみました。先日、お試しで購入したサクラテックさんの3PH洗剤試してみました。ん〜良くわからないです。汚い車じゃ無いと。。。

  • thumb_up 254
  • comment 1
2025/07/28 19:53

おすすめ記事