ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例

ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例

2025年08月15日 17時30分

黒豆🐢のプロフィール画像
黒豆🐢トヨタ ノア ZWR80W

初めて購入したパレットSWを18万km走行した後、ノア(zwr80w Si HV)に乗り換えました❗️ ボチボチ大事に乗って行きます⭐︎

ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

許可をもらい、弾丸紀伊半島半周ツアー☆
早朝5時スタート☆
まずは御所から168号線にある大塔の道の駅☆
6時半に到着しましたが、すでに人がかなり多いです☆
スタートからここまでの距離約75km
みんな、吉野とか天川村の川へ泳ぎに行くのかな?

ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

パレットの時もここに来ました☆
ノアでは初めてです☆
大塔は朝方の時間で気温は約24℃。涼しいけど蒸し暑い。
ところどころで雲海が発生しています☆

大塔宮護良親王馬上像
【以下抜粋】
郷土館の前に立つ馬上像は、大塔村(現五條市大塔町)の名前の由来ともなった護良親王を偲び、郷土館のシンボルとして建立されたものです。

ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

本日1番行きたかったところ☆
行ったことがなかった電源開発株式会社(JPOWER)管轄の二津野ダムへ☆
いつも168号の崖下から少し見えるので、いつも行きたい気持ちがあったのですが、突然ダムへの入り口があるので、いつも曲がりきれず断念してました。
168号から抜けて約5分ほど走りますが高低差は激しいです。

ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ダムを渡って別角度☆
ダムを渡った先は「林道二津野線」の標識がある他しばらく走ると先は行き止まりのため、諦めて引き返すことに。

ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ちょうど放流してました☆
音と水飛沫がすごいです☆
落差は結構ありますが水飛沫は上まで飛んできます💦

ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ダム前の駐車場☆
この時点で8時☆
気温は陽も出て来て27℃☆
スタートからここまでの距離約135km
当然このようなコアな場所には誰もきてません笑
通過した谷瀬の吊り橋や道の駅の十津川郷は人だらけです。
吊り橋は昔と違って直近の駐車場もなくなり、何とも行きにくくなりました。
あのあたりはとにかく車が多かったです。

ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ダムの解説☆
風屋ダム、池原ダムも好きです☆

ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

その後は昔から馴染みのある熊野本宮大社へ☆
2年ぶりくらいですかね?
9時前に到着。
気温は28℃
スタートからここまでの距離約144km
昔は168号線はかなり狭い道をクネクネ走りまして、五条から本宮までかなり時間を要しましたが、10年ほど経つと、バイパスが至る所で開設され、非常に走りやすくなりましたし時間も短縮となりました。
その分交通量も増えてしまいました。
昔はこの辺りはもっと静かでしたが、アクセスし易くなった分人も増えましたね☆

ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

小さい頃から遠いのに毎回行ってます笑
今後も参ります☆
拙い人生の中で、十津川村は全然地元でもないですが自称第二の故郷と言わんばかりに訪問しています☆
だいぶ小さい時から親に連れて行ってもらっていたのでいつも懐かしさを感じさせてくれる場所です。
この地域も平成23年の紀伊大水害で一時は道路が至る場所で寸断されたり、土砂崩れ、山の深層崩壊、自然ダムなどで大変なことになりました。その数年後、バイクでツーリングした際に十津川村の小さなガソリンスタンドに寄り、店主のお爺さんが当時の災害の状況をお話しされ、自然災害の恐ろしさをまじまじと知りました。
今日そのガソリンスタンドの前を通ると閉店しており、どこか寂しさを感じました。

ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

参拝するところへは約150段ほどの階段をあがらないといけないので結構しんどいです☆

ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

新宮を越えて和歌山方面からではなく、三重県方向を回ることに☆
獅子岩☆
この時点で10時過ぎ。
すでに気温は33℃。
スタートからここまでの距離約160km

ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

赤福買おうと、伊勢神宮側はかなり混んでるので、夫婦岩側の赤福へ行きましたが、普段穴場なのにも関わらずここでもかなり人が待っており、断念。
みなさん赤福ごおりを食べにきていました☆
写真のお店は赤福と似た商品の御福餅の旧店舗です☆
風情があるので撮りました☆

ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

今は夫婦岩直近の方に移転したかと。
この場所で14時頃。
気温は35℃☆
スタートからここまでの距離約300km

ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

赤福はサービスエリアで購入して、他は色々購入。
ヒノキが好きなのでヒノキの香りのやつ購入♫
17時には帰宅しました☆

ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

スタート時の距離。

ノアのドライブ・十津川村・尾鷲市・伊勢市・夏の空と愛車に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

帰りの距離。
走行距離はところどころ寄り道したり迷ったりで合計523km
5時スタートし、帰宅は17時
ガソリンは満タンから帰った頃には半分切ったくらいですが、かなり燃費良かったかと。リッター17くらい?
御所→五条→大塔→十津川→熊野本宮→新宮→御浜町→熊野市→尾鷲市→紀北町→伊勢多気→玉城→伊勢市→二見→伊勢市→松坂→関→針→奈良
周りでした☆
最高に気持ちいいドライブでした🐢

実際はもっと大きな音でした‼️

トヨタ ノア ZWR80W9,913件 のカスタム事例をチェックする

ノアのカスタム事例

ノア ZRR80W

ノア ZRR80W

背景は琵琶湖です🏝️

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/10/05 23:03
ノア MZRA90W

ノア MZRA90W

VスタGP、部門5位。退化したんかな🧐

  • thumb_up 32
  • comment 1
2025/10/05 23:03
ノア ZRR80W

ノア ZRR80W

今日は、2年ぶりに郡山MTに参加して来ました😄今回は、100台越えだったので、ビックリしました😲ミコパパさん受賞おめでとうございました🎉さかっちさんと久し...

  • thumb_up 41
  • comment 8
2025/10/05 22:14
ノア ZRR80W

ノア ZRR80W

🚘CARTUNEの皆さんお疲れ様です😉いつもいいねコメントありがとうございます〜🎵今日はフォロワーさんにイベントに誘われていましたが家族大サービスデーの為...

  • thumb_up 42
  • comment 6
2025/10/05 22:11
ノア ZRR70W

ノア ZRR70W

娘と一緒に行って来ました😃当日参加枠のS30。カッコイイです。個人的には世代的にこちらの33Rが一番カッコ良かったです👍タービンもデッカい奴付いてました。...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/05 21:28
ノア MZRA90W

ノア MZRA90W

皆さまこんにちわ😙久しぶりの投稿です😙いつも仲良くさせてもらってるお仲間さんたちで某イオン内駐車場でプチナイトオフしてきました✨内、3台ノアで11月3日に...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2025/10/05 09:37
ノア MZRA95W

ノア MZRA95W

ルーフにメッキアンテナカバーもつけてます!←上から撮ることあまりないのでアピっておきます←蚊に起こされてイライラしたので、スッキリしようと江ノ島へ…w6時...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/05 08:51
ノア ZRR70W

ノア ZRR70W

皆さんおはようございます。今日、知り合いがイベントやってますので良かった来て下さい。

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/10/05 06:45
ノア ZWR90W

ノア ZWR90W

仕事中、たまたま通った橋の下綺麗なアーチ橋ちょっと遠目からも撮ってみました📸全然人が歩いていない橋でしたそもそも人が歩ける橋なのかな?🤔

  • thumb_up 526
  • comment 6
2025/10/05 06:19

おすすめ記事