スイフトスポーツののばさんが投稿したカスタム事例
2025年08月15日 20時11分
皆様、盆休みは満喫しておりますでしょうか
こちらはクソです
まず盆前にナビ変えたんすよ
前のナビが接触不良か故障かわかりませんが、音量が不安定だったり右のツイーターだけ鳴らなくなったりしてウザかったんで
ネットワークモードが無いのは知ってたんで、前後スピーカーの設定で擬似的にマルチ接続したんですが、カットオフの設定にめっちゃ制限あって、ツイーターが低域鳴らしやがんの
こりゃいかんと思って
DSP買いました
盆休みと同時に取り付け開始
配線作り直して引き直したり、なんか色々やってたら2日かかりました
なんかリアからシャラシャラいうんで色々チェック
なんかローター歪んでるっぽい?
お金が無いんで放置する事にしました
ローター外して組み直したらとりあえず音は消えました
なんで?
埼玉に住んでるドイツ車乗ってるフォロワーが三重の津でベンツ買ったとのことで、納車後そのまま祝いをって事でなぜか滋賀へ
なんで滋賀?埼玉と逆だよ?
ベンツとアウディとスイフトとかいう場違い感満載のアレでアレ
んで、スポイラー塗装ですよ
黒ゲルだからそのままつけてやろうかと思いましたが、おじさんなんでそんな事はしません
とりあえずプラサフで白くして歪みとか巣穴を分かりやすくします
アウトドアチェアの残骸を塗装台にしましたがいい感じです
白くなりました
巣穴や歪みは面倒なんでそのままにすることにしました
巣穴はサフで埋めたんでオッケー
ついでにフォグカバーをつや消し黒で塗装
フェンダーダクトをTMスクエアのファンネルを艶あり黒で塗装して取り付け
ファンネルは艶消しのがよかったな……失敗……
あとヘッドライト適当に磨いて激安アイライン
んで適当にバンパー切りまくってインタークーラーに風あたるようにしつつ、塗装が終わったスポイラーを取り付け
スポイラーはダイヤモンドテクニックのver.1
カラーはアサヒペンの黒です
ええかんじ
みんなトヨタ202とかで塗ってたりするけど、缶スプレーの202なんて202風でしょ……
僕はアサヒペン信者なんで🤚
半年前に新品バンパーにしたのに、もうこんな事になっててもうわけわからん
ノコギリでバンパーを切ることに何の抵抗もない