911 クーペのポルシェ911・ポルシェ997ターボ・ポルシェ911ターボ・旅行・ビルシュタインB16に関するカスタム事例
2025年07月20日 21時18分
ポルシェ日記&行動記録です。 若い時にポルシェ911ターボに魅了され 遠い昔に試乗してから感動忘れずに そして、目の前に… これから先どんな物語が始まるのか… ドキドキしてしまう… 遠い昔に感じた初恋に似た感覚… 願いは突然目の前に叶えられた 憧れ夢のポルシェ911ターボ 現在47都道県をポルシェ911で制覇中 条件としてはその都道県に泊まる 残り2 沖縄と北海道 無言フォローお許しを たくさんの車好きと繋がれば嬉しいです 皆さまの写真を見て楽しませてもらってます。
3日目は蔵王から牡鹿半島のコバルトラインを走って
金華山がみえる牡鹿御番所公園へ
コバルトラインはワインディングには最高!
そこから奥松島へ奥松島パークウェイを走り途中見つけた
奥松島縄文村歴史資料館を観光。
奥松島パークウェイは途中にすごく長い海岸沿いを走って気持ちがいい。
日本最大の縄文時代貝塚が見れる、縄文時代の人の生活がわかって面白かった。
今回の本当の目的は仙台へ牛タンを食べに!
それにしてもいつまで走っても飽きないポルシェは楽しくて仕方がない😁
牡鹿半島の向かいの金華山
牡鹿御番所公園
周りが海で景色が綺麗な場所
牡鹿御番所公園から
奥松島パークウェイにある長い海岸
奥松島縄文村歴史資料館
これが貝塚
貝塚で縄文人が食べた物がわかる
縄文時代の物
縄文時代
この頃からいろんな物が出土してる
実は今回の旅行は仙台に牛タンを食べるための旅行😊
もう、最高に美味しかった
おすすめは、左下と右上!