ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例

2025年08月15日 21時04分

ハルのプロフィール画像
ハルスズキ ジムニー JB23W

広島県西部方面に生息してます60代がみえてきたオサーンです。 最近はよく一人で林道に行ってます。 激しい林道は行けませんがどなたか御一緒させてください。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

夏休みももう終わりに近い。なんだか寂しい気持ちになりますね。
そんなこんなで昨日も明日も釣りの予定なのですが今日だけは林道探索へ。

昨夜、YouTubeで東広島から安芸高田へ続く広島県道80号を走る動画を見てました。あーここはグーグルでは行ったことあるなぁと。
というのも、なかなかのヤベー険道だとは聞いていたのでグーグルで探索に行ってはいました。
YouTubeを見たのも何かのお告げかもと思い朝から県道80号へ。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

とはいえ険道だけでは物足りないかと思い近くの林道も探検することに。
JR八本松駅から少し行ったところから山に入ると最初の林道。野路林道へ。
とにかく私の住んでる廿日市も林道多いのですが、ココ東広島から安芸高田にかけても林道だらけ。
いたるところに林道あります。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

野路林道は整備された林道で緑のトンネルが心地よい二駆で問題ない林道です。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

あら?ぐるっと回って元いた場所に💦
隣の大谷林道につながるイメージだったのですが。80号線に入る前に大谷林道も行っときたい。なのでいったん戻って下から大谷林道を目指すことに。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

大谷林道へ向かう途中…倒木だらけでした。
とにかく下に転がってる倒木は越えて行けば特に問題なしかな。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

パンクが怖いので枝だけは落としましたがノーマルジムニーでも4Lにすればサクサク越えていけました。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

まだ大谷林道へすら到着していないというのにココも楽しめますね。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ようやく大谷林道入口。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

とてもいい感じの林道です。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

途中脇道があり野路山(段原山)の頂上まで続いているようでこれは行かねば。
ということで登ってるとあーー!!
こっこれは!こういうのが一番困りますね。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

こんな時のためのチェーンソー!
ガーン(꒪д꒪II
持ってきたチェーンソーでは幹が太すぎてダメだ!
これ以上切るのもめんどくさいのでバックで戻ろ💦

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

もう少しで頂上だったのになぁ…
ノコもあるけどこの太さ。
人力で切る気にはなれん。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

戻り大谷林道を進みます。最初、電柱かと思ったほどの大木が…

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

やっと大谷林道を抜けていよいよ県道80号線を目指します。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

いよいよの80号線は大谷林道からすぐのところ

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

Cadoreという80号線沿いのジェラート屋さんです。シーエルリンクのジントラさんが林道の動画でジェラート食べてたとこ。けっこう人が多くて繁盛してました。広島空港とかにも出店してますね。
せっかくなので私も買って食べようとしたのはいいのですがあまりの暑さにすぐに溶けて大変でした。
美味しくいただいた後はいよいよ険道80号線へ。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

と思いつつ脇道があったので進む。
クロボヤ峡と立て札があった。涼しげ。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

シャクナゲの群生地のようでシーズン以外は解放してなくて立派なゲートでとおせんぼ。
行き止まりで進めないので本線へ戻ります。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

通行困難とか。通行不能とか。登り最急購買13パーとか。看板がところどころに。いやが上にも盛り上がってきました。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

いきなりの洗礼。
えーと…ココ県道です。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

えーと……この道こんなですからますます需要がないのでしようね。ギリギリ通れるレベル。
いつ復旧するの?って感じですがココ県道です。

雨水によってえぐられてますがどうやら県道のよう。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

走りやすいところももちろんありますがここは林道ですよね?と言いたくなる。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

安芸高田側の起点です。車両通行不能!!とか後ろにも…確かにこの県道は不能と書きたくなるよね。
でも通行止めではないようだ。

ジムニーの広島県道80号線・林道探索・野路林道・大谷林道・広島険道80号に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

本日の全行程。今まで行ったことのある県道の中では最恐クラス。来てよかった。とても楽しかった!

スズキ ジムニー JB23W52,576件 のカスタム事例をチェックする

ジムニーのカスタム事例

ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

ロッソモデロのマフラーの取付しました!

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/10/05 18:51
ジムニー

ジムニー

貴方は...ジムニー女子さんですか?👩それとも...ジム兄さんですか?👨いえ💦わたくしは...ジムニー樹脂です!🤣[エンジンルームまで、樹脂を黒くする人]...

  • thumb_up 27
  • comment 1
2025/10/05 18:51
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

車高アップの時に外したアームを倉庫から出してきました掃除してからシャシーブラックで塗りましたチューン的な話をしてなかったのでそろそろしようと思いますが、作...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/10/05 18:37
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

お疲れ様です〜某イベントが終わりましたが通常業務でもフラフラです(T_T)嫁さんが急遽里帰りしたんで今日の晩飯は「裏奇跡」へ〜横浜家系ラーメン味玉追加+梅...

  • thumb_up 39
  • comment 1
2025/10/05 18:32
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

今日は真夏のような暑い中、草津球場にて草野球の試合でした試合は7対4で勝利私先発ピッチャー2回無失点で役割果たせました今日還暦を迎えましたがまだまだ身体と...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/10/05 18:32
ジムニー

ジムニー

全国共通の図柄ナンバーに変更しようかな?11の時はこのナンバーをつけていました

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/10/05 18:24
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

「いいね」ありがとうございます😊スイスポの前に乗っていた愛車です😊JB23の7型でした。落ち込んでる時に、気分を上げてくれる、楽しい相棒でした☺️きのこと...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/10/05 18:19
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

TENKUCAMPBASE奥武蔵に行って来ました!霧の朝今朝は曇り時々霧の中の日の出

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/10/05 18:13

おすすめ記事