シティカブリオレのオープンカー・幌補修・幌修理・幌交換・DIYに関するカスタム事例
2025年07月18日 07時29分
☀️ リア幌の再生 🦾
👷🏻♂️ 2020年に幌を貼り替えた際に作ったリアの幌、高さ方向の寸法が少し足りなかったらしく、ガラス位置が低くく、そのすぐ上のウェザーストリップがはみ出てしまっていて、若干縮んだのか、その度合いが残念な程酷くなってきたので、思い切って再生する事に 😐
👷🏻♂️ 前回の作業写真を参考に、手順を思い出しながらリア幌を取り出すために必要なところを外していきます
👷🏻♂️ リア幌が外せました
👷🏻♂️ 前回外したオリジナルの方のパーツを再利用するため、縁取りバイアステープや、ファスナー、ウェザーストリップなどを丁寧に外していきます
👷🏻♂️ 全てのパーツを外しました
※ 外側の幌はそのまま再利用します
👷🏻♂️ 前回外した上部幌から、リア幌を採寸して、切り出します(同じ生地が手に入らないので有効活用)
👷🏻♂️ 切り出した生地に外しておいたパーツを縫い付けます
🪡 この工業用ミシンは、幌やマスク(車用)を作ってみたくて買ってしまったもので、帆布のバッグなんかも縫えるので、いずれはそんなもの達も作ってみようかと思ってます 🙂
👷🏻♂️ 再生パートが完成しました
👷🏻♂️ ファスナーも鋲の錆を落とし本体と合わせてマットブラックで塗装、利用する外周と結合していきます
👷🏻♂️ リア幌、縫製は完了
👀 上が直近装着していたもので下が今回制作分
👷🏻♂️ ガラス装着位置を決め、ガイド線を引いてカットし、フレームを接着、縁に幌を折り返してローラーを使って圧着します
👷🏻♂️ ガラスの縁のゴムモールにナイロンロープを回し、フレームに嵌め込みます
👷🏻♂️ 完成!上が直近まで装着していたもので、下が今回制作したもの、ガラス位置が少し上がり、ウェザーストリップが隠れた事が確認できるかと思います
🙄 あとは車両に取り付けてみて、どうか... ガラス位置は悪くないと思うけど、シワがよらず一様に張れるかな 🤔