マークXジオの富士スピードウェイ・エコカーカップ・オイル&エレメント交換・インジェクター にじみ・100000km達成に関するカスタム事例
2025年08月31日 13時59分
今更になってしまいましたが...。
先週、エコカーカップに参加してきました!
出場マシンは2月の大会と同じヤリスHEV!
今回も1周、3'15で走行する3時間耐久と、1周、4'45で走行する1時間耐久にWエントリー。
安全に楽しく走って、あわよくば総合優勝が取れればいいなあ。
3時間耐久のスタートポジションは47番グリッド。
予選で規定タイムより早くラップしてしまい、降格しちゃいました。
攻めた結果なのでしょうがない!
レースでは順調にポジションを上げました!
燃費の為にエアコン使わないので、めちゃくちゃ暑かった!
しかも、自分の出番はドライバー1回、パッセンジャー2回と、3回分連続、約90分乗っていたので、汗がやばかったです!
1時間耐久の方はくじ引きでスタートグリッドを決めます。
コチラはさらに後ろの最後尾スタート...。
お茶目にベテランドライバーが乗っているけど、ならしの表示付き。パッセンジャーは初参加の方なので、ウソじゃないです。
結果、3時間耐久が7位。1時間耐久が3位。
総合優勝はゲットなりませんでしたが、楽しく走ることができました!
あと、気がついたらジオがオイル交換時期。
ってことで交換実施。
今回は、オイルフィルターも交換です。
エンジンオイルは6L交換。
エンジンルーム点検中、インジェクターからのにじみ!前からあったけど、ひどくなってる。
Oリング交換で直るかな?
で、気が付いたら10万キロも盛大に超えてました。
夏休みに結構走ったからなー。
Oリング交換と一緒にプラグ交換も検討しようかな。