セフィーロのDIY・ワンオフに関するカスタム事例
2020年03月08日 18時08分
続き~
グリル中央の強度が落ちたので
アクリル板を曲げて
隠しステーを作り
ステーをプラ溶接
おーいお茶キャップ
ここでも大活躍(笑)
骨組みできたら
FRPで補強、不足部分を作ります
ある程度FRPしたら
不要部分を切り取ります
この作業の繰り返し(笑)
次はパテです🤗
つづく
2020年03月08日 18時08分
続き~
グリル中央の強度が落ちたので
アクリル板を曲げて
隠しステーを作り
ステーをプラ溶接
おーいお茶キャップ
ここでも大活躍(笑)
骨組みできたら
FRPで補強、不足部分を作ります
ある程度FRPしたら
不要部分を切り取ります
この作業の繰り返し(笑)
次はパテです🤗
つづく
エンジンバラしメンテと、社外ECUセッティングの為にショップへ出しました。2ヶ月ほど入院予定です。DMAXベースのショップ積車がまたカッコ良い。カーボンボ...
全塗装終了しました✨細い作業が残っていますが、ボチボチ仕上げて行きたいです✨特にコンセプトはありませんし、パーツも無いので、小綺麗にする事が目標ですかね😁
純正を生かしてやり過ぎないように気をつけています(*^^*)あ!ドゥオールで撮影して来ました日曜日はダイサンに行って来ました(^-^)