ミラジーノのL700S・ミッション載せ替え・陸運局に関するカスタム事例
2025年11月19日 22時07分
メインはバイクでモトジムカーナをメインに活動し、その傍らで車もたまに弄ります。 四輪界隈はあまり接点がないのでよろしくお願い致します。 ミラジーノ銀が私ので ミラジーノムラサキが嫁号です🎶 ハイエースはモトジムカーナ遠征用です!
ジーノ君実はまだミッション載せ替えの公認が取れてませんでした…
お国の方々すみません…
やっとこさ重い腰を上げ書類提出!
審査通りますように…
提出した書類はざっくり…
改造概要説明書
改造自動車等届出書
改造等の概要を説明する書類
(第10号様式 裏面)
保安基準適合検討書
L700AT、MTのミッション仕様書
L250(ドナー)のミッション仕様書
L700の主要諸元資料
改造部分詳細図及び解説書
車体三面図及び寸法
L700のAT、MTモデルのドラシャの部品番号の記載のある書類
みんカラを見ればだいたい書いてあるのがほとんどですが唯一この車両で厄介な説明があるので補足を
ミッション、及びドラシャの適合の説明ですが…
まず、L700のATがMTに適合する、搭載可能であることを書面で証明します。
証明出来たらL700SとL250vのミッションが外観が違うものの、中身及びミッション形式番号が同じであり、ギヤ比も同一の為、適合します。
また、ミッションマウントがそれぞれの車両で異なるがドラシャ取り付け位置が一緒の為、ドラシャをそのまま使用することが出来ます。
AT及びMTのドラシャ部品番号が同じで共通の部品を使用しているため、強度にも問題ありません。(NAの話)
ターボは品番違うので注意してください。
