エキシージのエキシージ・試行錯誤は続く・exige s2・エキシージS2・カーボンに関するカスタム事例
2025年09月02日 23時20分
福岡県のnorth9 ロータスExigeを自分で修理して楽しんでいます バイクもトライアンフなので英酷だらけ ハスラーは嫁さんの車だけど、たまにコッソリいじってます。
ラジエターはまだ付けてないが、クーラントラインをフラッシングする為にクーラントチェンジャーツールで真空引きして
PG55 フラッシングウォーターを入れ込む
クーラント漏れが無いか確認しつつ
抜けていたエンジンボルトナットを組む
ラジエターの代わりにクリアなホースでバイパス
外れてたフロントエンジンマウントボルトナット
外れたままでだいぶ経っていたらしい。。
ズレたまま固着してたので、マウントブラケットまで、外して入れ替え。
ついでにJAEの強化マウントブラケットを差し込む
ちょっと古くなっているが何とか強化マウント挿入対策して
チタンボルトナットで組みこむ
(チタンしか手持ちなかった笑
現実逃避でヘッドカバーのカーボンを眺めて気を紛らわす
細かい作業は続く
ドア前パネルの型取りとか…