TT クーペのHamaoさんが投稿したカスタム事例
2025年08月26日 19時19分
3ヶ月ぶり、、に乗ろうとバッテリーテンダーを抜いてクランキング、、かからず。ポンプの音がしません。
フロアを剥がしてハンマーで打撃しましたが変わらず。 コネクタを外してキーオンで12vは来る、ということはポンプかー
2年前にポンプAssyを変えたけれど、乗る頻度が極めて低いのが災いして、スティックしてしまった模様。。
インタンクポンプ単品で交換できないものかと、2年前に交換したポンプAssyを分解。。
インタンクホースは耐ガソリン製、、ドライヤーで熱してみたのですが、切らないと抜けそうにないので再利用は不可(当然か、、)
サービスマニュアルにもポンプ単品交換は記載なし(当然か、、)流量仕様やメーカーも書いていないかな?と期待したのですが製番のみ。残念。
eBayを漁ると社外ポンプは売っている模様。でも流量が怪しい。。
社外品DW65Vはノーマルの40パー増し増し が本当だとすると200L/hr以下なのかな、、
Kemsoポンプ、メイド・インジャパン
とのこと。
嘘臭いなー^^;
282L/hrだと燃料レギュレーターとインジェクターがノーマルだと駄目そう。。
また純正OEMのポンプassyをまた買うか、、謎に6万円くらいするので悩みます。。なんだか悔しい。
良い感じの補修キットが、、ない。。
もう少し調べを進めます。
バイクいじりは一旦お休みかな、、
マイクヘイルウッドなのにロッシチェーンw
リアキャリパー 新品シールキット投入!
新品FRPタンク投入!散財!
装着!
100均まな板でチェーンスライダー作り
タイラップ固定位置をいい塩梅の所にするため何個か型紙を試作
妥協w 近くで見てはいけませんw