TT クーペのいちょう並木・メタセコイア並木・お休み処柊(ひいらぎ)・鮎の里・人間ドックに関するカスタム事例
2025年11月16日 19時18分
Instagram:takanoritt(2020.02.21開設) みんカラ:たかのりTT(休眠中) 子供達が大きくなり、ミニバンを卒業して大好きなスポーツクーペに帰ってきました。 TT乗りの皆さん、スポーツクーペ乗りの皆さん、車好きの皆さん、よろしくお願いします。 無言フォローお許しください。
土日ともに快晴だった金沢、この時期にこの天気はとても珍しく、さすがにカメ活してきました😁
マイカーのみのカメ活投稿なんてどんだけぶりでしょう😅
地元のいちょう並木、例年多くの人で賑わうので中に入れて撮るには朝早いのが吉😊
去年は色付く前に散ったのか葉が少なくて残念でしたけど今年は当たり年😍
しかもこの天気、太陽の光が燦々と降り注いでいちょうも黄金色に染まり、TTもピカーン🤩
7時頃到着するつもりがバタバタしてて8時40分頃着、もう散策してる人が多数いる中、遠慮がちに車を進入させました😅
冷たい視線が痛かった😇
午前中はこの向きがやや逆光になるんですけど、青空のお陰でいい雰囲気に撮れました☺️
来週末も天気が良ければまだ撮れそう😁
一旦帰って用事を済ませて次に向かったのはメタセコイア並木、いつもの場所は地震の影響で道がうねって走りにくいので今年は別の場所😊
漏れ日がボディーをテカテカにしてくれて、いちょう並木を走って砂埃が乗ったボディーも超綺麗😂
ここだけ見るとマキノのメタセコに見えなくもないですね😁
こちらもたくさんの人で賑わってました😊
左右で茶の濃さが違うのは日当たりの違いですかね🙄❓
単調にならずにいい雰囲気🤗
そのまま山の方へ走って景色のいいところで📷
ただ、熊が出ないか気が気じゃなく早々に切り上げ😅💦
半日ほどのカメ活でしたけどいい気分転換になりました🤗
やっぱりカメラは楽しい、しばらくソロでのカメ活はしてなかったので、これからまた撮らないと…ってもうすぐ雪だ😱💦
ここからは、ここしばらくの振り返り😊
11月1日、タケちゃんプレゼンツの柊2ndが開催され、ATTO3で参加しました😁
北陸の愉快な仲間たちのまこすけさん、S3からTTに乗り換えた納車記念ツーリングです😍
Toruさん、まこすけさん、こーきくん、タケちゃん、massaくん、そして大阪から日帰り参加のかもんさん😂
あ、かもんさんの向かって左隣は他の方😅
9月20日に続き今年2回目の柊、何回食べても美味しい美味しい、飛騨牛と朴葉味噌がたまらん😋
岩魚の塩焼きも抜群の焼き加減、ホクホクでペロリ😋
今回は奮発して2本いただいた飛騨牛串の山葵添え、毎回ビール🍺が欲しくなります😋
今回も大満足の柊でした🤗
そして食後は店主のゆーじさんとゴニョゴニョ秘密の打ち合わせ、春が楽しみです😊
そして翌日は母親と奥様と娘と4人でお気に入りの鮎の里へ子持ち鮎をいただきに富山へ😋
春の若鮎と違って大きくてお腹には子がパンパン、それでも頭から尻尾まで残さず食べることができて大満足でした😋
それから数日後、加賀の漁港の知り合いに大漁日の安い日に確保をお願いしてた香箱蟹(セイコガニ)がやってきました🦀
弟、妹の家族に分けても食べ放題、しっかり食べた数日後…
先日人間ドックでした🤣💦💦💦
さすがにやり過ぎがたたったのか、とにかくいろんな数値が軒並み去年より上昇😅💦
ラーメンは月に2回ほどにして食生活に気をつけるよう指導され、ドックのランチをいただいて帰宅しました😰
で、土曜日の昼…
日曜日の夜…
今月のラーメン終わりました🤣(笑)
明日から食生活気をつけます😅
