シビックの愛車とのストーリー・FK7・FL1・GD3・シビックに関するカスタム事例
2025年11月28日 22時49分
愛知出身。Xとかみんカラは「しばしば」と名乗ってます。 2022/5/16より日本一周🗾🧳 →7/6無事に帰還しました🎉 神社仏閣や城跡、古戦場などに出没する歴史好きです⛩️🏯 基本陰キャなので、フォロー等はかなり受け身になります…😅 車については…無知なる発言も飛び出るかもですが(笑)よろしくお願いします!
皆さんこんばんは🌙きのすけです!
今回のお題投稿してみます!
まだCARTUNEを始める前岐阜県のホンダのDに勤めており、今の愛車は在職時に買った車です!
1枚目は現・相棒の納車から。先代相棒のエスロクとのツーショット📸
時を遡りますが、免許を取ってから初めて乗ったクルマがGD3型FITでした!
母の同僚の方から頂いた車で内装や外装、排気など、結構色んな所に手が入っていて楽しい車でした!
当時は大学生で、毎日この車で約30キロの道のりを通学していました。
今も時たまやっている車中泊の旅は、学生時代からやり始めていて、専攻していた講義に行き詰まった時に、気晴らしで奈良に出かけたのがきっかけです。
またいいタマが出てきたら乗りたいですね!
2代目相棒として共に歩んだのはFK7型シビックです。
FITはほぼ譲って頂いた形なので、実質的に自分の力ではじめて購入に至った車でもあります。
先述のホンダのDに勤めて1年目に購入しました。
ガソリン代や税金もFIT時代は大変ありがたいこと、そして恥ずかしながら家族が出してくれていましたが、社会人になった以上それらを自分で賄うようになり、車を維持することの大変さを教えてくれた1台でした!
3代目相棒はS660。どういう訳かエスロクのご成約が大量にあった時期があり、お客様の車を見る内に思わず衝動乗り換えしてしまいました🤣
シビックやFITと明らかに違う軽やかな動きがやみつきでした!
この小さなボディでも、昔は若気の至りなのかただのアホなのか車中泊に挑んでヒーヒー言っていました(笑)
そして4代目現相棒のFL1シビックに繋がります!
社内の人事制度に違和感を感じ、Dの退職に至りました。
退職時に在職期間の忘れ形見として、また今後のライフスタイルを考え、退職に間に合うよう先行予約で購入しました(笑)
そんな現相棒との初ドライブは岐阜県は可児市の美濃金山城跡でした!
納車から2ヶ月後にCARTUNE初投稿しました!
今でもお気に入りスポットである、木曽三川公園ワイルドネイチャープラザで撮りました📸
この車での初車中泊は、伊豆・鎌倉への旅の時でした!
当時は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放映されており、劇中のゆかりのスポットを見て回りました!
FK7もそうでしたが、やはりシビックは長距離の移動も楽だなぁと実感しました!
同じ年にカーライフひいては人生で決して忘れない日本一周旅に出ました!
結構な頻度でこの話投稿してすみません…🙏
転職先に全く馴染めず、ひどくメンタルを病んでしまったため思い切ってやってみたいことをやろうと思い実行に移しました!
見たかった景色を拝むことができたり、旅先での人との温かいコミュニケーションを通して、人生で一番楽しかった日々を送ることができました!
宝くじがもしも当たったら、またシビックと日本一周したいですね!
またマフラーやテールゲートスポイラーを装着し、クルマをカスタムする楽しさもこの車で目覚めました。
万年金欠ゆえ中々仕様変更できませんが、まだまだカスタマイズしていきたいです!
これまで各々の愛車とそれぞれ違った思い出をたくさん作ってきました。
そしてこれからもまだまだ思い出を作っていきます!
来年はがんばってここを回れたらいいなぁと目論んでいます(笑)
ご覧頂きありがとうございました!
