TTSクーペのPeugeot208・スマホのシャッター音・辰巳第一PA・辰巳第二PA・しーはらさんと行き違いましたwに関するカスタム事例
2025年07月23日 06時26分
暑すぎて人にも車にも厳しい季節。日中はジッとしてます。紫外線で焼けるのは人間だけじゃなく車も😥
スマホを変えたのですがカメラは前機種より性能ダウン。カメラより処理速度に拘りました。爆速な現行スマホw
昔から海外で働く事多かったので日本仕様のスマホは買った経験が殆どありません。
所謂、『グローバル版』というヤツです。ちゃんと日本語対応してます。もちろんSIMフリーしかありません。通信キャリアが端末を売るのは日本だけです。
日本の通信キャリアが盗撮防止を目的としてスマホのシャッター音の自主規制(必ず音が出るようになってる仕様)を始めて25年。
しかし世界では4半世紀経った今でも韓国以外、そんな仕様にしている国は皆無。韓国なんかは必ず65db以上の音を出さないといけないという法律まであります。
AI補正効かせすぎました…
最近は日本もSIMフリー端末を売るようになり、シェアも少しずつ増えてきました。また、国内のスマホメーカーも海外で販売する為にシャッター音が消せる仕様も出てきました。
盗撮防止を目的とした強制シャッター音…
世界から見るとなかなか恥ずかしい仕様なのかもしれませんね…
日本と韓国が世界に向けて、
『我々は盗撮をしてしまう国民性なので規制かけられてしまってます』
と言っているように感じます…