エッセのPVCドリフト・ドリフト・ドリフトコンテスト・K.K.BROS走行会・FSWマルチパーパスコースに関するカスタム事例
2025年09月21日 15時38分
横浜大黒5分在住の滑走中毒/横G依存症のオジヤです。車大好き走り大好き特にドリフト大好きな方よろしくお願いします!FRドリフトは現在Simのみ実車ではPVCドリフトで遊んでいます★
9/20k.k.bros主催
富士スピードウェイマルチパーパスコース
ドリコン付き走行会に行ってきました!
しかも天気はほぼ1日雨
結果はPVCクラス
2位でした!
そして1位は同じSHOUT ROGUEメンバー
なので予選通過した後、どっちでも良くね
予選のままの順位でいいべ!
なんて実は本戦前に2人で話してました。
こちらが決勝動画
審査基準はFDJ式で綺麗で正確さが重視されD1のような過激な走り、派手さは求められない
★進入速度
★振り返してからのアウトゾーン通過
★いかにアウトの境目ダートギリギリをトレースするか
★全体の動きがギクシャクせず滑らかであるか
★ドリフト中の角度
等です。
審査員は元D1選手の脇さん
こちらは同じSHOUT ROGUEのメンバー1位の走り
画面との距離が遠くて見比べても降り返し位置、立ち上がりくらいしか違いがわからない…
1日楽しんだ後のドリコンは正直疲れたわ〜
そしていつメンSHOUT ROGUEのNB乗りちょーや君
ドリフト初めて約2年の中級者
今年に入ってサーキット回数20回という変態ぶり
中級クラス予選ダントツ1位を取り本戦直前にピットで微量のオイル漏れ発覚
これは路面が濡れてるので油分が浮いてるからすぐ気付いた事で
結局本戦出場は自ら断念
誰もが優勝鉄板だなと認めていただけに本人も悔し涙が出るほど悔しすぎて落ち込んでいて本当に可哀想でした。
審査員、主催側から微量な油脂漏れなのに良く自己報告してくれた。
普通ならわからないレベルだから走ってしまうのが大多数なはずと褒められてました。
なので結果は2位3位が繰り上げで戦いちょーや君は3位確定
帰りに晩飯を一緒にした時も笑みは取り戻したがやはり悔しがりため息が絶えませんでしたね〜
次回ドリコンは11月なのでそれに向けて車両整備に熱を入れるそうです!
そんなわけでSHOUT ROGUE出場メンバー全員が入賞した大変嬉しい楽しいサーキットでした!
次回は10月11日
南千葉サーキット