GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例

2022年08月07日 13時18分

#44のプロフィール画像
GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

オイルクーラーの取り付け開始したいと思います。

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フロントバンパー外すのはもう慣れました。
養生しなくても傷つきません⁉️

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

溶接箇所の塗装が剥がれ、錆が浮いてきてます💦

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらも💦
他にも沢山ありましたが、あげたらキリがないので。

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

手持ちのサビ転換剤で処理💦
見えないとこだけどシルバーって💦💦

次回黒で塗り直しだなぁ💦

剛性の高い車ですが、やはり全体的にねじれて、弱いところに皺寄せが来るんでしょうね!

溶接の溶け込み箇所と母材では、硬度が変わるので、そういった所が弱くなります。

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

続いてアンパネ外しました。

スパでブレーキホース破れた時のフルードがアンパネに付着してます💦
高圧洗浄機で洗ったのですが、不十分だったようです。

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

潜り込んだ時に気がついたのですが、微妙にクーラントがラジエターのこの部分から漏れてた跡があります。
色的にノーマル時のクーラントですね‼️

現在は、クーラント変えてますので、今は漏れてなさそうですが、恐らくスパ走行時の水温では吹き出しそうです💦
対策として今後ラジエター裏のファンの撤去も視野に入れます。

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ノーマルのトランスファーへのインレットエアダクトですが、要加工です。
HKSのオイルクーラーに付属されている配管が干渉するようです。
左端から25mmカットします。

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

こちらの部品もこのようにカット

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

外したプラ部品は、折角なのでこいつで拭きあげます。
アーマオイル
よく黒いプラ系の部品が白っぽくなってますよね。
そんな時にこいつで拭くと、元に戻ります。
しかし白っぽくなる前からメンテしておくと、白っぽくもなりません‼️

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

オイルも抜いて、フィルター外して、フィルターセンターボルトの取り外し💦
このサイズの六角レンチ持ってません💦
オイル入ってないので、ホームセンターにも買いに行けません。
この時既に暑さでヘロヘロの為、歩いていく気力もありません💦💦

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

12mmのボルトに、ナットいっぱい取り付けて

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

無理やり外してやりましたわ‼️笑笑

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

オイルクーラー仮付

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

飛び石や、虫🐝がコアを潰さないように、アルミのメッシュ取り付けました。
不良在庫の有効活用です‼️まだまだ余ってますが💦
材質はアルミです。
グリルに付けずに、コアに直付け‼️
賛否両論あるかと思いますが、グリルにつけると、風が入ってくる量が減ります(流入面積)
その為あまり冷えません。そんなに違わないため気にならないですけどね。
コアに取り付けても、もちろん風の抜ける量は減るでしょう、しかし、コアの熱がメッシュにも伝わりメッシュに風が当たることで冷えてくれるわけです。
抜けが悪くなるのと表面積増やして冷えやすくする効果が±0だったとしてもグリルにつけるよりは冷えると思いませんか?
という理由で、コアに取り付けます。
使う量も少なく済むしね😆

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

暑いので、途中経過の写真撮影が手抜きになってきました💦
ホースのフィッティングです。

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像17枚目
GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

カットしたノーマル部品取り付けていきます。

GRヤリスの猛暑・サーキット走行準備・オイルクーラー取付・DIYに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

取説に記載されてませんでしたが、この部分もカットが必要です。

土曜日は、ここまでで時間切れとなりました💦

午後2時半から、休憩を何度も挟みながらでしたので、作業が終わりませんでした。

次回、完成とインプレに続く‼️

トヨタ GRヤリス GXPA1611,388件 のカスタム事例をチェックする

GRヤリスのカスタム事例

GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

雨の練習中に新たな気付きがありました。まだまだこの車の挙動を理解できてないです。いつも一緒に走ってる競技屋さんとあーでもないこーでもないしてると時間が物凄...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/10/12 00:59
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

ヤリスの上のヤリス

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/10/12 00:33
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

今日は、のと活に行って来ました😝インパクトがあるトップにしてみました😁ここはイカの駅😆こちら千里浜の道の駅にある砂像😳ここでは能登の塩をお買い上げ〜😆横か...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/10/11 23:26
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

豊田にあるおいでんの湯♨に行ってきました😸サウナ後の外気浴が気持ちイイ季節😻最近ハマってるのはこれ🚗6エリア達成〜🎉コドライバーは娘😹

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/11 21:11
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

本日は私用で広島へ日帰りドライブ岡山のドライブインで一服マスカットなかなかい青値段です岡山デニムの店も出てます広島に入ると市電がトラムになってかっこよくな...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/10/11 19:48
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

久々投稿~しかしマイヤリスがない(-_-)/~~~そして🇯🇵帰国🇹🇭~早く🐿️乗りたいがカスタム中で乗れない😆もう暫くの相棒なのだ🚘️ノーマルから毎年進化...

  • thumb_up 103
  • comment 2
2025/10/11 16:36
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

前々から気になるパーツだったパフォーマンスダンパー。前のRX-8でオートエクゼから出てすぐ注文して、いざ取り付けとなったら、付いてるパーツのせいで取り付け...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/11 11:12

おすすめ記事