GRヤリスのmita-maさんが投稿したカスタム事例
2025年10月11日 11時12分
前々から気になるパーツだったパフォーマンスダンパー。
前のRX-8でオートエクゼから出てすぐ注文して、いざ取り付けとなったら、付いてるパーツのせいで取り付け出来ず😢
ヤリスに乗り換えて、オプションカタログにあったので新車購入と同時に取り付けしようかとも思ったのですが、効果がわからなくちゃつまらない。。。
そんなわけで12ヶ月点検の時にようやく取り付けする事にしました。
乗ってみて、、、💦
確かに補強バーを入れた時のかっちり感はあります。
そこに若干のイナシがあるのも何となく体感できる。
明らかにアリとナシの違いはあるんですが、もともと剛性感の半端ないヤリスに、果たしてこれが良いのか悪いのか???は判断しきれてません。
速度域が上がれば良い感じを受けるのかなぁ、、
街乗りでは乗り心地が若干硬く感じるようになります。
ハンドル、若干重くなります。
街乗りレベルの曲がり始め、鼻の入りが少しダルくなったように感じます。
部品代と工賃で18渋沢+。
欲しいモノがあるならそっちを先に購入する事をオススメします。
もともとかなり剛性の高いヤリス、これを付けての効果に値段ほどの価値を見出せません。
ストラットの上側に取り付けるSARDダンパーの方が効果あるのかもしれん。
などと思いながら「しばらく乗って馴染んで来れば、もっと上質なフィーリングになるに違いない」と今後に期待せずにはいられません。
リア