WRX S4の8月もよろしくお願いします・DIY・WRXエアコン修理・エアコンガスクリーニング・マグネットクラッチに関するカスタム事例
2025年08月01日 20時28分
オーナーのスペックシート 富山の民 人見知するときもあるケド交流はしたい…タイプ…(ΦωΦ) インスタやってますので興味あればそちらも宜しくお願いします。 古いカメラ SONY α6000 レンズ TAMRON 18-300mmメイン 単焦点SONY 35mmF1.8
投稿できるようになってたので最近起きたこと、直したことを載せます!
まず、前年の冬くらいからエアコンつけてるとダッシュボードからチリチリ音が聞こえてたのでブロアモーターを社外新品に交換しました!右が新品!
純正新品だと1万5000円するのでネットで見つけた社外新品に交換しました。
普通に使えてますが、難点は音です。社外で純正より回転が低いようで風量を上げるとモーター音のウィーンが大きくなります🤣
そしてしばらくしたら…
エアコン効かなくなりました。
LOにしても満足に冷えない!!
エンジンのエアコンプレッサー確認したら、マグネットクラッチが作動していない…
普通はエアコンつけてると回ったり止まったりしてカチカチ言うんですけどそれが無し…
仕事からの帰宅中、周りのスバル先輩方にマグネットがカチカチいうのが普通ですよねと確認を聞いたところ、リレー故障の場合があって直したことあると教えて頂きまして。。
そのうちエアコンリレーだめになるんだろうなあとなんとなくアマゾンで500円ほどだったので注文してたら、周りに聞いたその日に配達されてたので帰宅して速攻でリレー交換!ご先祖様からのお達しだったのだろうか?
さっきのリレーはここの2箇所に刺さります!
上のやつはラジエーターファン用で、下のがマグネットクラッチ用だそうで。とりあえず下のみ交換。今度、ファン側も変えてみます。冷却ファン作動の仕方変わるかも?
無事にエアコン作動するようになりましたとさ!
でも…前よりエアコンの効きが悪くて…
ネットで色々と調べたらオートバックスでエアコンクリーニングでエアコンオイルやガス交換ができると知りお願いしました!
ついでに強化剤と漏れ止め剤も施工しました!前よりなんじゃこりゃと思うほど冷えるようになり、LOでも満足できなかったのが22度でおお!寒いね〜とちゃんとエアコン効くようになりました🥰
作業中のカメラを見てたらピットスタッフやお客さんまでS4を覗き込んでまじまじ見てたのが何気に嬉しかった👍
オートバックスでガス圧や漏れの確認、エアコン温度測定をしてもらってコンプレッサーなど異常なしと言われてて、やっぱり前より効き悪いのでたぶんやはりマグネットクラッチの隙間が広いからからもあるのかなと思います。たまーに気まぐれでぬるい風に変わるときあるんですよね。
規定値の隙間0.3mm〜0.6mmのうち、0.5mmになってたので、近々クリアランス詰めてみようと思います。
WRXでこの隙間が拡がってて自分で直してる記事を見かけるのでやるだけやってみてもいいかもしれないですね!
ここまでお金かかる予定無かったのでしばらくバイク修理はお預け。進まない…