カローラレビンのトレノ・配線・電気工事・お勉強に関するカスタム事例
2025年07月10日 17時50分
あるスイッチをつくってました。
フォグランプで代用してたんですがONにしてると配線とスイッチが熱を持ってしまい、危険と判断して、取り外しました。
フォグランプスイッチは新品手に入りますが5500円ぐらいすることもあって高すぎたのでとりあえず10A耐えれるものを買って作りました。
2025年07月10日 17時50分
あるスイッチをつくってました。
フォグランプで代用してたんですがONにしてると配線とスイッチが熱を持ってしまい、危険と判断して、取り外しました。
フォグランプスイッチは新品手に入りますが5500円ぐらいすることもあって高すぎたのでとりあえず10A耐えれるものを買って作りました。
悪夢の事故から10年…早いもんだなぁあの時何もかもがぐちゃぐちゃになり、理不尽な現実を終わらせようと復活を誓ったっけハチロク仲間から格安でボディを手に入れ...
今日は久しぶり実家に行って作業してました。エアコンの風が足元にも届くようにパネルとルーバーをつけました。後期タイプのものにしたので、左側には後日ETCを移...
エンジンと駆動系も始めます。クラッチはORCの309にしました。ミッションとドラシャへの負荷が心配ですが...エンジンも仕様も決まりつつあります。ピストン...