300C セダンの300c・マフラー交換・GIMMIC・SPORTS・ガオガオ音に関するカスタム事例
2025年09月03日 00時16分
両親の影響で中学からアメ車に憧れ、アメ車に乗り続けて色々な車種に乗りました。 オーナーさんと繋がれれば良いなと思います😃 シャイボーイなので、フォローされる時は一言頂けると喜んだりします😊 最近、バイクにも手を出してしまいました(笑)
お久し振りです。
アバランチではないですが
息子の300c
ノーマルマフラーがとにかく嫌だったらしく
Gimmicのマフラーを新品購入してたので
交換
そもそも一回もマフラー交換したことがなく、ウマで上げた程度で出来るのか心配なところ…
ちなみに、300cはデュアルかと思いきや
片方はカッターが着いただけのなんちゃってですw
今回2人でゴソゴソしてたら、実家から父も参戦し3世代でマフラー交換にw
奥で息子がせっせとボルト外してます。
自分は骨格的に潜れませんでした🤣
案の定、根本が固着していましたが、思いの外手こずらずに外すことが出来ました🤔
もっと全然取れないもんと思っていたので、安心(-_-;)
記念に新旧マフラー
で、装着、四分割マフラーなんですが、奥の部分がなかなか入りきらず、ゴムハンで結構叩き入れました( ̄▽ ̄;)
バンパーがノーマルなので、カッターが入らず、一旦は元のカッターを装着して完成🤩
気になる音は…
ブォーーン‼️
と、思った以上に大きい音!
踏み込むと、少し高めのマッスルなマフラー音、息子は大満足で遊びに行きましたw
家にいても低温が響く…
我が家はバイクも車も
うるさいのが多い( ̄▽ ̄;)
ご近所迷惑にならない程度に、気を付けて乗らなきゃ(笑)