ロードスターのロードスターNB・サーキット走行・ロードスター乗りと繋がりたい・ロードスターのある生活に関するカスタム事例
2025年10月22日 05時46分
大学生の1年目終わりにファーストカーでNB納車しました☺️ 色 エボリューションオレンジマイカ 車を治しながらサーキット(年 1回程度)、ミーティングなどにこれから行けたらと思ってます☺️
2ヶ月ぶりの投稿でつ😌
毎度2ヶ月おきになってるけどよければ見てってください😌
7月の初転がし終わって、無事8/15はサーキット行けれました
そこまでとりあえず水温トラブルが出てたので解消しました😌
一時期一般道で120行くぐらいの水温になっていたしエアコンも聞かない状況で怖かったです🤣
午前はYZ順走で39周走って
39.896
いつもはカートばっかで箱はやってこなかったけど、初で気温も高い中でこれは全然いいよと言っていただけてるのでありがたいです😌
お昼時前からは今現状やれる範囲の中でダメなところを洗い出して、アンダーオーバー傾向だったのでそれ消すためにリアの車高調のプリロードを0になるまで下げまして、午後に🚗³₃
フロントもやろうか迷ったけど外すまでややらず閉じました🤣
午後は午前より気温は上がっており
正直辛かったです💧
逆走ベストは41.050
でした💧
映像順走も欲しかったけど熱こもりすぎて撮れなかった🥲
YouTubeに上げてあるので見てってください😌
多分すぐ検索に引っかかるかも
全体的には午後は午前の症状は無くなったけど限界値の低さという壁にあたりこの日は終了しました😌
とりあえず何も無く走れたのは良かったです
走行後は欠点のところを出して結局未だに次の目処は経っておらず
車高調、フルバケを再度交換ぐらいですかね行けても💧
アドバンスZの特性上フロント荷重の粘りもないしリアのイン側の伸びもないので詰みでした💧0(:3 _ )~
(吊るしバネも影響してます)
バンプラバーカットも考えたけど粘っても仕方が無いので1回つけてみたい車高調をやってるとこらがあったのでそこを狙ってます😌
楽しいだけなら今のままでもぶっちゃけいいんですよ正直w
『わー走った〜楽しい』だけなら?
走ればいいのにとか言われても中身のない走行は自分は嫌いなので今は行かない形です😌
何かを変えて何かを得る、数行けば腕もつくでしょう。
ただ腕をつけたいんじゃなく速さ上手さ両方つけて、下手な癖をつけないという面で行くと少し違うなと考えてます
余談
この日は友達のクラッチフルード交換+自分のもついでにやっちゃいました😌
サーキット前から洗車してこなかったけど久しぶりに綺麗にしました
今はとりあえずOFFの気分で残りドライブと外装に😌
早く固着の多いこの車からNB8C前期(NB1)買おうかなと思って現在探し中です(案件あればお願いします)
やりたいことは決まっており大凡200万かかるような規模なので5年ぐらいかけてゆっくりやります(就職してから)😌
2個1+α予定😉