ひすいさんが投稿したプラモデル・プラモデル好きと繋がりたい・プラモデル制作に関するカスタム事例
2025年07月22日 16時32分
いわゆる田舎の型落ちセダン乗りです笑 並べのお誘いお待ちしております🫶🥺
暑くて実車の撮影どころじゃないので…笑
プラモで失礼します笑
こう見えて色々パテとか入ってて…
フロント周りは、バンパー奥行き足りない分修正しながら、グリル両脇の柱もチリ合わないのでパテで調整、Sパケのフロントリップも1から製作🫶
リアバンパーも奥行き足りない分を修正して、真後ろのプリケツ感が全然足りないので面でパテ入れて形状出し、ナンバーポケット周りは深めに筋彫りして完成直前にミラーフィニッシュ貼りやすくしてます🙆♀️
サイドステップもキットそのままだとあまりにもハリボテなので、一旦形状修正してから何故か純正だと分割式なので分割ライン筋彫り。
サンルーフのチルトアップも実車純正OPの開き具合を再現してます。
その他こだわったところと言えば、ドアノブボディ色とメッキ反転、アスリート寒冷地テールくらいでしょうかね笑
ホイールはオルデンですが、正確に何インチというよりは、アオシマのセダン系を純ベタで組むのに計測した特注サイズです(キット自体がおそらく正確なスケールダウンではない)。
まぁ、ホントに大変なキットですよ、アオシマのゼロクラは…笑
21も21でアメプラかよってくらいチリ合わないですけど、それ以前にホイールベースがマジェスタより長いとかいう…笑