180SXのサイドデカール・DIY・カッティングシート・戦闘機スタイル・撮影スポットに関するカスタム事例
2025年07月26日 18時14分
エンジンパワーの違いが、戦力の決定的差ではない という事を…教えてやる! カミサンなんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです! …NAの180SXとRZ34、 JZS155クラウン、アバルト595、 MA70スープラターボSで 気ままにドライブしています。
もう15年近く戦闘機スタイル、
途中F-20タイガーシャークにもしたけど
だいたいVF-84 JOLLY ROGERS 仕様
一時期ミリタリースタイルが流行って
なんか嫌だった、基本我流なので。
そして全てハンドメイド。
クルマ関係でステッカーやらないのは、
例えばホイールだけでBBS、RAYS、
ENKEI、AVSと履き替えるのでね。
DANDYだけはエンジン、サス、ブレーキ、
ミッション他ひと通り組んでもらった
田中さんのロゴを。
引退されたけど今も交流ある。
180SX永く乗りたい理由ひとつ、
もうこの仕様はつくれない。
で、NAVY、国籍マーク、
ニミッツと組んでた当時の。
プレスラインに一本ラインは
視覚的にボディを低く長く魅せる錯覚。
グラマンF-14A トムキャット
ちょいと非力なあたりピッタリさ
リアウイングを垂直尾翼に見立てる、
海賊だからね。
第84戦闘飛行隊、分かる人にだけ
分かれば良いのよ
オーナーカーは自己満足に過ぎないのだから。