アクアのカーオーディオ・ハイエース・3Dスキャン・副業・ピラーへポン付けに関するカスタム事例
2025年09月10日 20時35分
副業でAutoFitLab(AFL)始めました。 スピーカー3way:nellopaco N5.3 アンプ:SONY XM-N1004 2枚 サブウーファー:AIYIMAスピーカー4インチ4発+12インチパッシブラジエーター 箱:自作 DSP:sennuopu x11b AudioPlayer:AIYIMA DP01/AIYIMA DAC-A1 ケーブル:MONSTER M600S 16GA/18GA RCAケーブル:オヤイデ電気 PA-02 V2/モガミ2549
デモマウント完成致しましたので、ご報告です🫡
この度、副業でAutoFitLabを開業することとなりました。
アカウント名にAFL追加しました🤭
自己紹介にBASEリンク貼ってますが、まだまだ準備中ですので、しばらくお待ちください。
事業内容としては、3Dスキャンしたデータを元に、フィットする3Dデータを作成し、3Dプリントした物を販売致します🙇
車とスピーカーは色々な組み合わせがあるので、ほぼオーダーメイドになるかと思います。
作成したデータを元にネットショップで販売する予定です。
しばらくはカーオーディオメインに活動しますが、夢はでっかく車内車外に拡げて行きたいです👍
3Dスキャンしたデータです。
スキャンデータの突起はレーザーで運転席と助手席の間をポイントしてます。
3Dプリントしたものがコチラ✨
ピラーに固定するまで1時間程度で完成します。
今まで1週間以上かかっていたのが、こんなちゃちゃっと出来てしまうなんて🤣
デッドニングやってケーブリングも含め、2時間程度で完成しました🙆通称リーゼント(笑)
でも2分割にしたのが失敗でした。。めっちゃめんどい。。
今後2分割の結合はしないようにします🙇
現状の欠点としては、完全フィットを狙っていたものの、3Dプリント時の収縮等で若干のズレが生じることが判明しましたので、手元届き次第フィッティングの確認と微調整必要です。
※0.5mm程度の部分的隙間は見受けられますので取り付時に隙間埋めが必要です。
今度は狂いが少ないASAフィラメントを使用する予定です。(デモはABS)
デモマウントは右側が上向きになりました。。
こちらはハイエース用マウント🔊
会社の社用車なので、両面テープで仮止めですがこんな感じです🤣
今後、身内のスペーシアもスキャン予定です。
まだまだ車(純正Aピラー無加工)のスキャン台数が少なく、お車のスキャンにご協力頂ける方はお安くご提供しようと思っております🙇
※遠方の方はお持ちの車での提供が可能になるまでお待ちください。
現状、まだ準備が必要なので注文は受け付けておりませんが、整い次第再度ご報告させて頂きます。
福岡/佐賀/長崎/熊本は直接スキャンに伺えますのでご報告をお待ちください🙇
所要時間1h〜
と、こんな感じで最近モザイク祭りでした(笑)
右側ズレてるのに、タイムアライメントとボリューム調整したら定位が良すぎてたまげた🤣🤣
気になってたエレキのジャリジャリ感も軽減できて素晴らしい👏
マイナーな副業だとは思いますが、皆様のお力になれたらと思います🙇