キャリイトラックの補修作業・DA63Tに関するカスタム事例
2025年04月13日 20時58分
みんカラも投稿してます。 主にフィールダーは一先ずカッコ付いたんでボチボチ維持ります。 R7、3月新しくキャリーさんが仲間入り 快適性と便利性をモットーにイジイジしていきます。 せっかくいいねもらって申し訳ないのですが情報共有や交流がしたいので明らかにフォロー欲しさのいいねや無言いいねすいませんて謝るくらいなら要りませんのでその辺よろしくお願いいたします。
待ちに待った部品が届いたので朝から稼働
とは言っても昼前ですが(笑)
納車から言われていたクラッチからの異音
とゆーわけでクラッチ交換
リフト作業ではないので荷台を取っ払いサビの進行簡易補修と燃料ゲージの点検も兼ねて作業開始
クラッチも破損してるしミッションも削れてるー
クラッチ交換は5万掛かるって言われていて5万掛けるなら自力で直しますよーって思いながら納車時に言われていてこれなら頼んだ方が良かったかなー
実際は現在半値以下で施工してます。
クラッチ取り付け
クラッチのセンタ出しをアストロツールでやるも合う寸法がなくて結局アストロツールにマステ巻いてセンタ出し
見事ミッションも乗っかり浮いたサビを落としてテキトーに色塗りして燃料ゲージ確認していざ
試運転
クラッチのカラカラ音はなくなったが今度はデフかミッションかの唸り音
暫く異音との格闘が続きます。
作業時間は荷台下ろした辺りから息子も参戦してくれてかなりダラダラやって五時間以内
その内各部清掃や折ったボルトの摘出などなければ一時間位は短縮出来たかなー
荷台下ろして上からミッション持ち上げれるのはかなり時間短縮になりますね
費用は晩飯の焼き肉含めて3万以下
あー疲れた
次のミッション交換までまた会いましょう