タントカスタムのHA9・車検・LED・現役農家仕様に関するカスタム事例
2025年10月04日 20時41分
先日無事に車検終わりました!
ほんとは車買い直したかったけど奥さんが色々あり仕事辞めたんで、とりあえずで延命しました😅
延命にあたり2番が死んでから中古のイグニッションコイルで凌いでましたがそれを新品にしてプラグも新品にしました😆
親が買った時に既に11万㎞超えとったけん変わっとるやろうと思ってたイリジウムプラグがまさかの変わってなかったおちでした🤣
走行中の息つぎ現象もなくなり快適になりました(笑)
車検の方は最低地上高は9.1㎝、フォグランプの高さも25㎝でギリギリOKやったけど、バネが遊んどるのとホイールがはみ出とるけんだめって言われました🤣
後ろにひっそりと映っとるホーミーちゃん✨
2週間ぶりに車見ました(笑)
一時は乗る時間ないんであと2週間は放置されます😂
バネは遊ばせとるしホイールははみ出とるぐらいがかっこいいやろ!!
って言ったけどだめやったんで大人しく車高10㎜上げてホイール純正に戻してやっと通してもらいました😆
自分とこで車検通すのも大変や(笑)
そんでもってタントちゃんの次は奥さんの実家のアクティくんも車検でした!
洗車前で汚いけど😅
走りの5速な楽しい車です🎶
今からの時期はJAゆめばたけに野菜卸し行くのも朝一は真っ暗やけんってことで無駄にヘッドライトとスモール球LED化しました🤣
見えんけど室内灯もLEDに!
ちゃんとナンバー灯とバックランプまでLEDに(笑)
これで暗い道も安心😁
近々稲刈りもあるんでアクティくんには頑張ってもらわなです!笑
ちなみに新車で買って8年目でようやく走行距離1万㎞越しました(笑)