コペンのDIYでパテ作業・センターパネル加工。・沖縄・高いのか低いのか?・楽しみとしてに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのDIYでパテ作業・センターパネル加工。・沖縄・高いのか低いのか?・楽しみとしてに関するカスタム事例

コペンのDIYでパテ作業・センターパネル加工。・沖縄・高いのか低いのか?・楽しみとしてに関するカスタム事例

2024年01月23日 20時17分

ムー太郎(H&T factory)のプロフィール画像
ムー太郎(H&T factory)ダイハツ コペン L880K

クルマ関連の仕事をして、いつしか好きでやってた板金塗装の仕事により、お客さんのクルマばかりやってたせいで、自身のクルマはそっちのけ。職種変えてから出会ったコペンが数十年ぶりの楽しみになりました。沢山のいいね!フォローありがとうございます。

コペンのDIYでパテ作業・センターパネル加工。・沖縄・高いのか低いのか?・楽しみとしてに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お疲れ様です。。寒い日々ですが、どうぞ風邪などひかないように出来る限り暖かくお過ごし下さいませ。
さて。。本日の投稿です。
自身、元々の本業はレストア屋さんでして。
現在も依頼有ればフリーランスで工場出向き悩んで汗流してます。

前回の続きになります。センターパネル(プラスチック)加工で、パテ施工のお話を投下します。
大した事ないですが(笑)

長文です。。どうぞめんどくさい方はめんどくさスルーでよろしくお願いします。

DIYでパテ作業とか経験ありますか?

「いやいや!歪みとかさ。研ぎ掛けても歪みがさ。」

とか。。パテ施工、作業で1番大事な事。

① 「荒削り」

② 「ペーパーの番手」

③ 「高いか低いか」

ではお付き合いください。

コペンのDIYでパテ作業・センターパネル加工。・沖縄・高いのか低いのか?・楽しみとしてに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

前回、プラ板、プラ棒でベースを作り、ある程度の形にした後に、パテ作業開始しました。

施工中のセンターパネルの縁回しを、DIYでも出来る様にプロ仕様の材料は使わずに、自身の趣味でもあるプラモデルの材料を用いて施工します。

縁回しはエポキシパテ。粘土のように手ねり可能で、少しの水分なら慣らし伸ばし可能な資材です。1:1の配合でイメージの形を盛り付けていきます。

写真でわかるように起伏凹凸激しい状態ですが、荒くてOKです。①の荒削りです。

コペンのDIYでパテ作業・センターパネル加工。・沖縄・高いのか低いのか?・楽しみとしてに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

DIYなので。ラッカースプレーでやります。
パテ硬化後にラッカースプレーを軽く吹き付けます。カラーは何でも良し。ただし水性系や油性系は避けて、速乾性のラッカーが良いと思います。

コペンのDIYでパテ作業・センターパネル加工。・沖縄・高いのか低いのか?・楽しみとしてに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

荒削りから。。しっかりと研げてる部分がパテで、黒い部分が、パテが足りない部分になります。
③「高いか低いか」です。
荒削りなので、番手は荒めです。②「ペーパーの番手」黒い部分も軽く荒めで可、軽く足付けしてパテを追加します。
あくまでも荒削りです。ここはしっかり荒めで施工。ペーパーの番手を上げずに荒めにザックリとサクッとです。

荒削りは「低いか浅いか」を重視しましょう。

コペンのDIYでパテ作業・センターパネル加工。・沖縄・高いのか低いのか?・楽しみとしてに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

パテ作業、荒削り終了です。

そのままでサフ吹いて研ぎかけて塗装。

それはダメですよ。😊

仕上がりイメージでここから角を丸くする、角を作る、そんな工程です。最終、番手細かいパテを用いて全体に塗り込み仕上げです。

余談ですが、クルマのボディーワークで、特に最終ブラックにペイントになる場合は物凄く気を遣います。テッシュペーパー一枚の段差歪みは仕上がりにかなり影響します。経験と指先の感覚。
今回はセンターパネルの小さな部位ですが、是非DIYから。

次回へ続く。

ここまで閲覧感謝。ありがとうございました。

ダイハツ コペン L880K48,113件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

もう先月の話ですが、ナビをでっかくしました。見やすい。iPhoneが、すぐ繋がる。ナビが見やすい。サクサク動く。やろうと思えばyoutubeもみれるかも?...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/07/27 23:18
コペン LA400K

コペン LA400K

いよいよやって来ました今日はコペン最後の日🥹10年…ありがとうコペンセロ先代コペンも合わせると23年のコペンライフそれが今日、最後の日になりました…新たな...

  • thumb_up 40
  • comment 1
2025/07/27 22:39
コペン LA400K

コペン LA400K

最高の#夕日GET

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/07/27 21:10
コペン L880K

コペン L880K

みなさん!こんばんわ⭐連投になりますが今回は『ちょっとだけ進歩した件』につき投稿しますのでお付き合い下さいね🙏実は昨晩から珍しく『知恵熱』が出て倒れてまし...

  • thumb_up 91
  • comment 7
2025/07/27 20:02
コペン LA400K

コペン LA400K

ヨンヒャクの樹脂パーツのコーティングを行いました。コメリで売ってた一年ぐらい持つって動画の人は言ってたけどどうかな。880のエア抜きは大丈夫そうです。多分...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/07/27 19:48
コペン L880K

コペン L880K

今日は朝から作業です🥵当初家用があったのですがなくなってしまい、早朝から弟の車のオイル交換🚗竜王誘わてたんですが予定があったので断ってしまったんですが結果...

  • thumb_up 76
  • comment 8
2025/07/27 19:35
コペン L880K

コペン L880K

久しぶりにコペ氏に乗りました。流石にオープンでは暑くて🥵走れません川のそばでも全然涼しくない🥵

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/07/27 18:23
コペン L880K

コペン L880K

いつも沢山あるイイね、コメントありがとうございます😊今日は午前中は相方とモーニング☕️からの買い物に付き合い😊やる事やって🤭昼から家を抜け出しオートメッセ...

  • thumb_up 99
  • comment 4
2025/07/27 18:17
コペン L880K

コペン L880K

毎日暑いですな😅ローソンでコーヒー買って、ちょっと不具合調整します💦最近乗ろうとしたらキーレス反応しないとかバッテリー上がり症状、乗ってたらいきなりエンジ...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/07/27 18:06

おすすめ記事