コペンのタイロッドブーツ交換・DIYに関するカスタム事例
2019年09月08日 14時25分
12万2,800キロ。タイロッドエンドブーツが破れたため交換。左右で約2時間半の作業でした。
ひび割れ、グリスがダラーっと
専用工具でバチンと外し
グリスを注入して新品に交換して終了です。新しいブーツはモチっとしてかわいいな(^^)
今回はこれらの工具が大活躍しました。モノタロウで購入。
ミドリコ号、まだまだよろしくお願いします!
2019年09月08日 14時25分
12万2,800キロ。タイロッドエンドブーツが破れたため交換。左右で約2時間半の作業でした。
ひび割れ、グリスがダラーっと
専用工具でバチンと外し
グリスを注入して新品に交換して終了です。新しいブーツはモチっとしてかわいいな(^^)
今回はこれらの工具が大活躍しました。モノタロウで購入。
ミドリコ号、まだまだよろしくお願いします!
衝動買いしてやっと納車されました…タイヤホイルが決まらずなんとか連休中にやって来ました‼️待った甲斐あってムチムチしたかわいい仕上がりになったと満足してます
コペン車高短計画第三弾!フロントキャンバー!こんにちは!今回はフロントのキャンバーをつけるためにJ-LINEの鬼キャンタイプのキャンバーボルトを装着しまし...
先週のイベント参加この3台で入場30台ほど集まりました。でも半分以上県外から😅ありがたいやら寂しいやら😂初めてのフォーメーション撮影☺️小さっ‼️😆俺の車は…