N-ONEの感度MAX・アルミサージタンクに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N-ONEの感度MAX・アルミサージタンクに関するカスタム事例

N-ONEの感度MAX・アルミサージタンクに関するカスタム事例

2025年03月15日 21時12分

もくさんのプロフィール画像
もくさんホンダ N-ONE JG1

ホンダのCR-Xと、N-ONEに乗っている、おっさんです。 無言フォロー、お許しください。

N-ONEの感度MAX・アルミサージタンクに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

N-ONEに、ビーレーシングのS660用大容量アルミサージタンクと、MAX ORIDOの電子スロットルコントローラー感度MAXを、付けました。

N-ONEの感度MAX・アルミサージタンクに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

同時に取り付けると、それぞれの効果が分からないので、先に感度MAXを付けて、しばらくしてから、アルミサージタンクを、付けました。
余談ですが、エアーパッキンからは、何だかいい匂いがしました(笑)

N-ONEの感度MAX・アルミサージタンクに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

感度MAXは、バッテリーケース裏に、忍ばせました。

N-ONEの感度MAX・アルミサージタンクに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

続いて純正の樹脂製のサージタンクの外しですが、N-ONEはバルクヘッドとの隙間が狭く、外すのが大変で、色々な長さのエクステンションと、ソケットを組み合わせました。

N-ONEの感度MAX・アルミサージタンクに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

アルミサージタンクは、ネジが入るスペースが十二分にあり、比較的楽でした。

N-ONEの感度MAX・アルミサージタンクに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

中も、しっかりとした、作りです。

N-ONEの感度MAX・アルミサージタンクに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

感想としては、まずは感度MAXですが、スタートダッシュが力強くなり、アクセルレスポンスが向上しました。
エコモード有りでも、無しぐらいの加速を、してくれます。
続いて、アルミサージタンクですが、低中速のトルク感が上がり、アクセルを深く踏み込んだ際の、エンジンの吹け上がりも、良くなりました。
2つの部品の相乗効果で、アクセルの反応も良くなり、エンジンのもたつきも、解消されて、乗っていて楽しいクルマに、なりました、

ホンダ N-ONE JG120,647件 のカスタム事例をチェックする

N-ONEのカスタム事例

N-ONE JG4

N-ONE JG4

コーティングしてもらいました😃めっちゃ綺麗😍

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/30 20:01
N-ONE JG3

N-ONE JG3

ポピー♪ポピー♪くるまにポピー🎶でお馴染みの商品のミニサイズ、安売りしていたのを衝動買いしました。くるまにポピー置いたから人生バラ色にならないかな〜w

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/07/30 17:46
N-ONE JG1

N-ONE JG1

こんな感じにしてみたい😁

  • thumb_up 132
  • comment 2
2025/07/30 17:24
N-ONE JG3

N-ONE JG3

エアクリをスプーンに変えてから排気が追いついてない感じがしたからマフラーもスプーンに変更。明らかに太くて排気効率上がりそう。音は意外と静か。

  • thumb_up 137
  • comment 0
2025/07/30 15:52
N-ONE JG3

N-ONE JG3

車高調に引き続き、スタビリンク交換しました(^-^)αチューンのスタビリンクです。ブーツが切れやすいとのことだったので、大野ゴムさんのタイロッドエンドブー...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/07/30 15:26
N-ONE

N-ONE

夜勤明け、今日はイエローハットにてコーティングの1ヶ月点検と無料洗車へ。涼しい店内で1時間待てない私はすぐ裏の大泉緑地へお散歩へ。かばの絵になるように歩い...

  • thumb_up 111
  • comment 0
2025/07/30 13:22
N-ONE JG3

N-ONE JG3

先週末は愛知県岡崎市→静岡県菊川市へ引っ越しでした。M3で来てN-ONEで移動になると言う約7年いました。引っ越しが土曜の午前で、引っ越し先へ荷物が届くの...

  • thumb_up 98
  • comment 2
2025/07/30 11:22
N-ONE JG3

N-ONE JG3

いつもたくさんの👍️イイねありがとうございます。今宵は何するのかな?って言う声が聞こえてきましたよ〜日中の暑さほどでは無いが夜なっても暑いですね~なので1...

  • thumb_up 280
  • comment 0
2025/07/30 05:05

おすすめ記事