RC Fのドライカーボン・カーボンパネル取り付け・大排気量NA・477馬力の世界・一眼レフ撮影に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RC Fのドライカーボン・カーボンパネル取り付け・大排気量NA・477馬力の世界・一眼レフ撮影に関するカスタム事例

RC Fのドライカーボン・カーボンパネル取り付け・大排気量NA・477馬力の世界・一眼レフ撮影に関するカスタム事例

2022年12月10日 20時27分

ゴっちゃん-TOM'S RC F-のプロフィール画像
ゴっちゃん-TOM'S RC F-レクサス RC F USC10

大阪の北摂で乗り回してます☺️ 「前期のRCFにパフォーマンスPKGのホイール🛞」この組み合わせは自分でも被りにくいと思っちゃってます😅 ノーマルに近い見た目だが、十分気に入ってます。コレから先こんな大排気量のクルマはおそらく出てこないので大事に乗っていきます。

RC Fのドライカーボン・カーボンパネル取り付け・大排気量NA・477馬力の世界・一眼レフ撮影に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんお疲れ様です😃🤲
以前、フェンダーとリアバンパーの一部をTOM'Sのカーボンシートを施工しましたが、
「1箇所カーボンにすると、他のところもカーボンにしたい」という事で、
新たに、2箇所カーボン化しました😂

1箇所はドアのモールです😄

RC Fのドライカーボン・カーボンパネル取り付け・大排気量NA・477馬力の世界・一眼レフ撮影に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ドライカーボンなのでフィッティングもバッチリ✨👍

RC Fのドライカーボン・カーボンパネル取り付け・大排気量NA・477馬力の世界・一眼レフ撮影に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ちなみに施工前はこんな感じです😅
前側と😃

RC Fのドライカーボン・カーボンパネル取り付け・大排気量NA・477馬力の世界・一眼レフ撮影に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

後側😃

RC Fのドライカーボン・カーボンパネル取り付け・大排気量NA・477馬力の世界・一眼レフ撮影に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ハンドルロックが邪魔してますが、
2箇所目は、ステアリングスイッチのパネルです😄
スイッチは押しにくくなりましたが、
めちゃくちゃ気に入ってます🤩

TOM'Sから、カーボンステアリングが出てますが、
ステアリングヒーターが使えなくなるとの事なので、パネル取り付けにしました😊
パネル取り付けなら簡単ですし、
剥がすこともできます👍
そして、何より「F専用のステアリング」なので🥰

RC Fのドライカーボン・カーボンパネル取り付け・大排気量NA・477馬力の世界・一眼レフ撮影に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

裏面😁
ガチのカーボンです😎

RC Fのドライカーボン・カーボンパネル取り付け・大排気量NA・477馬力の世界・一眼レフ撮影に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そして、最近レクサスさんからお手紙がよく来ます😊
1通目は受付のお姉さんからのラブレター💌
かと思いきや、
「クリスマスプレゼント🎁のご案内」でした😂
先方にとってのささやかなプレゼントは
我々一般市民にとっては、凄いプレゼントだと思います😁
明日、いただきに行きます😊🎁✨ワクワク

RC Fのドライカーボン・カーボンパネル取り付け・大排気量NA・477馬力の世界・一眼レフ撮影に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

2通目は最近話題の新型RXの抽選申込書でした😄
抽選になってしまいましたね🥺

もちろん……
買いません😂
(最近RCF買ったばかりなので😅)

RC Fのドライカーボン・カーボンパネル取り付け・大排気量NA・477馬力の世界・一眼レフ撮影に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そして3通目は、
リコールのお知らせでした😅
燃料タンクの装置のリコールでしたが、
「燃料を1/3以下にしてご来店頂けるとありがたいです」と書いてましたが、
先週日曜日に満タンにしたばっかり🤣
また後日出直しますか🥹
まぁ、下道でリッター3〜5なのですぐに減ると思いますが(笑)🤣

RC Fのドライカーボン・カーボンパネル取り付け・大排気量NA・477馬力の世界・一眼レフ撮影に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

右上にロゴ追加しました😎✨
一眼レフで撮った写真に限り、
ロゴを入れていこうと思います😁

では、皆さんにとって良き週末になりますよう
心から願っております😊
Have a good weekend😎👍✨

レクサス RC F USC105,320件 のカスタム事例をチェックする

RC Fのカスタム事例

RC F USC10

RC F USC10

とある日家(殻)なきカタツムリ?が玄関先に現れましたウチにはちょうどいい空き間があったので喜んで迎え入れましたこの家(殻)気に入ってもらえたかなー笑

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/12 17:44
RC F USC10

RC F USC10

130RYOKOHAMAでブレーキローター交換いつもありがとうございますm(__)m124,855kmENDLESS2ピースに交換ベルハウジングカラーは特...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/12 16:17
RC F USC10

RC F USC10

毎月10日はLEXUS10系祭りということで♪バッテリー交換、ミラレコ付けてから走ってなかったので、フラッと大黒まで😊まぁまぁイカつく見えますね♪Inst...

  • thumb_up 141
  • comment 16
2025/10/10 08:59
RC F USC10

RC F USC10

総会を終えて、なんだかバタバタと走り回り、、気付けば1ヶ月もあっという間に!総会の後にはこんなブツがたくさん届きました。笑次の車両の前に気になるポイント。...

  • thumb_up 99
  • comment 12
2025/10/10 00:31
RC F USC10

RC F USC10

日曜日のレクサスMTの帰り地元の駐車場で撮影📷フロントもう少し光当てたかったですね😅紺色に見えますね角度を少し変え📷RCに乗っていたときマフラー入れてまし...

  • thumb_up 109
  • comment 2
2025/10/09 19:04
RC F USC10

RC F USC10

皆様お疲れ様です。5日は第3回レクサスMTに参加してきました。第1回目から参加してますが今回も盛り上がりました。苫小牧のキラキラ公園です。納車してすぐだっ...

  • thumb_up 101
  • comment 11
2025/10/06 18:46
RC F USC10

RC F USC10

1年で1か月位しか通れないチョボチナイロードに行ってきました割と地元だけど一回も行った事がなく、今日で通れなくなるみたいなのでドライブしてきたら、沢山のバ...

  • thumb_up 109
  • comment 6
2025/10/05 16:57
RC F USC10

RC F USC10

前回の誕生日ケーキだけでなく、誕プレもちゃんと買ってもらっていて、それを先日取り付けに行きました♪取り付け後の写真まぁこれを見ても、何が変わったのか全くわ...

  • thumb_up 149
  • comment 22
2025/10/04 21:58

おすすめ記事