人気な車種のカスタム事例
チョボチナイゲートカスタム事例168件
ツーリングの日、朝から天気良いっていいですね!ということで、この日は第2回C43ツーリング!前回意外に盛り上がったので、早々に第2回開催!クーペ2台の後ろ...
- thumb_up 116
- comment 18
1年で1か月位しか通れないチョボチナイロードに行ってきました割と地元だけど一回も行った事がなく、今日で通れなくなるみたいなのでドライブしてきたら、沢山のバ...
- thumb_up 114
- comment 6
あまり乗ってなかったのでバッテリー充電がてらドライブサンゴ草が丁度見頃でした。バイクもしばらく乗ってなかったので、旭川方面へひとっ走り一年のうち1ヵ月位し...
- thumb_up 72
- comment 0
本日は見事な秋晴れだったので、チョボチナイゲートに行って来ました😆一昨年に行った時はチョボチナイゲート側から入ったので、今回は北7線ゲート側から入ってみま...
- thumb_up 70
- comment 4
納車から1年くらい経ってますが、密かにシビックタイプRにも乗ってました😀最近はホンダ車率が高くなってます笑こちらも少しずつカスタムしていきたいですね🤔
- thumb_up 90
- comment 0
9月の繁忙期…忙しいはずなのに関係各所にて人員不足の懸念材料に加えニュースや報道でも騒がれている「ヒグマ」問題も仕事に影響して、今日は普通に休めましたw1...
- thumb_up 88
- comment 0
今年初のチョボチナイ詣完全なる曇天今にも雨が降り出しそう1年の内、1ヶ月限定での開通ライダーの聖地?バイクも数台来ていましたその後は森林浴エゾリスと戯れて...
- thumb_up 65
- comment 0
左端にチラッとA1。星空は難しいネ。縦長写真じゃないから、天の川入ってないし笑北海道の東川町、幻の道道1116号線。1年の内、1ヵ月ほどしか通行できません...
- thumb_up 159
- comment 14
今年も行ってきましたチョボチナイゲートと嶺雲橋!今年はいつまでか未定のようですが、たぶん10月中旬だろうと思い出発。去年はE82で、今年はF10に買い替え...
- thumb_up 110
- comment 2
チョボチナイゲート、嶺雲橋行ってきました。年に1か月しか開かないゲート日帰りで三笠〜美瑛〜旭岳、東川をGT帰りに三千桜酒造で日本酒を買い帰りました。
- thumb_up 58
- comment 0
こんばんは。いよいよ最終回です。飛行機コラボの後は1ヶ月しか入れないチョボチナイゲートへ行って来ました📸すごく高い位置に橋が掛かっていて景色が凄く良いとこ...
- thumb_up 135
- comment 4
こんにちは!たかやーんです先日、チョボチナイゲートに行きましたGVBに乗り換えて2回目のチョボ。空気が澄んでいて、心地良かったです🌲
- thumb_up 174
- comment 4
昨日は健康診断でやった組織検査の結果を聞きに病院へ。結果は問題ありませんでした。ヨカッタ😌で、病院終わりにCARTUNEで他の方の記事を見て思い出しヨメさ...
- thumb_up 186
- comment 10
1ヶ月限定開通のチョボチナイゲートへ!後ろに車がいたから、満足できる画角にならず…(笑)奥に旭川市がみえますね(笑)モノクロで橋を✨車も(笑)ノースラボの...
- thumb_up 71
- comment 0
車が変わってから投稿してませんでした!先週チームの仲間とチョボチナイに行ってきました人が少なくて良い写真撮れました👏真正面なんか可愛い北海道のスバル女子さ...
- thumb_up 102
- comment 3
毎年恒例の1年のうちに1ヶ月ほどしか通れないチョボチナイゲートへ行ってきました今日は1日中雨予報でしたが止んだ時間を見計らって行ってきましたやはり天気が悪...
- thumb_up 72
- comment 0
昨日ヴェルファイアを売却してきました。新車購入して丸2年、1万8千キロ分の思い出をくれました。次の目標の車はいつ買うかは分からないけどとりあえず頑張ります...
- thumb_up 154
- comment 0
今年も行ってきました。幻の道道1116号富良野上川線今年は9/7〜10/12までしか通れませんでした。チョボチナイゲートからすぐは道が狭いです。これで対面...
- thumb_up 112
- comment 8
ドアバイザーは有り派ですね🤔ただ、86のドアバイザーは形状的に雨の侵入を防ぐのは厳しいです😭使い方を間違ってるのかな??笑
- thumb_up 334
- comment 0
またゼロヨンに参加してきました今回も移動から豪華今回一緒に練習走行に参加したのはマクラーレン720S、テスラモデルS、ウラカン、GT-R、GT-RNISM...
- thumb_up 142
- comment 0
恒例のゲートオープンに伴い朝活してまいりました🙄標準単焦点望遠単焦点は安くても綺麗に撮れますねそれと比較して最初に買った望遠はキット物のレンズなので、F4...
- thumb_up 166
- comment 6
毎年恒例のチョボチナイゲート✨嶺雲橋がいいっすね〜✨今日はめちゃくちゃ人居ました!バイカー達も多数!モノクロも(笑)チビ助もカメラ持って一緒に✨昼は久々に...
- thumb_up 66
- comment 2
お久しぶりです〜。「幻の道」ことチョボチナイゲート、嶺雲橋へカメ活しに行って来ました!天気も良く、橋の上から見下ろす景色がとても綺麗でした。画角のバリエー...
- thumb_up 180
- comment 2
この土日は久しぶりにS2000に乗れました笑やっぱ楽しい〜油断してめっちゃ日に焼けてしまった今日は早起きしてゲート解放されたばかりの1ヶ月しか通れない道へ...
- thumb_up 93
- comment 2
こんばんは。いつもイイね&コメントありがとうございます。前回投稿のチョボチナイゲート、遂に開通したので、早速行って来ました。なつかしい〜この景色🎶午前中は...
- thumb_up 111
- comment 14
この1年のダイジェスト(1)2022/91年に1ヶ月しか開通しない道々チョボチナイゲートの嶺雲橋にて1.5台分しか通れなさそうな狭い道もあるので行く際は気...
- thumb_up 61
- comment 0
1ヶ月しか通行できない幻の道道道道1116号線(富良野上川線)。通称チョボチナイゲート。実際のチョボチナイゲートはこちら。光って見にくいですが、令和4年9...
- thumb_up 126
- comment 6