人気な車種のカスタム事例
チョボチナイゲート嶺雲橋カスタム事例23件
本日は見事な秋晴れだったので、チョボチナイゲートに行って来ました😆一昨年に行った時はチョボチナイゲート側から入ったので、今回は北7線ゲート側から入ってみま...
- thumb_up 67
- comment 4
一ヶ月しか通れない幻の道嶺雲橋です観光客も多く、いい場所を探すんが難しかったですが、たまたまいいところが空いていてラッキーでした!!
- thumb_up 89
- comment 0
今日は一年に1ヶ月程度しか通れないチョボチナイへ。どなたかの投稿にありましたが、確かに無法地帯でした😄ハスラーもいいけどロドで来たかった気持ちもある‥
- thumb_up 81
- comment 0
チョボチナイゲートに行ってみました先に進んで…嶺雲橋紅葉時行ってみたいが通れるかな〜?帰りに…ジェットコースターの路へ寄り道
- thumb_up 128
- comment 8
チョボチナイゲート、知ってますか?1ヶ月間だけ開通する幻の道路と呼ばれる嶺雲橋に行ってきました♪...代車で。私のブリットは車検整備中です...寂しいです...
- thumb_up 76
- comment 53
昨日10/6富良野市でS660オーナーズミーティングがありましてお邪魔してきました!お昼からいつものメンバー数十台で美瑛町、東川町まで行ってきました幻の道...
- thumb_up 161
- comment 20
〜今週のロド活〜三連休は秋分の日に因んで、初秋を感じるべく東川町にあるチョボチナイゲートへオープンツーリング☺️👍️今年の開門は8月22日から。。。ここは...
- thumb_up 269
- comment 9
幻の道!チョボチナイゲート(道道1116号線)今年も行って来ました!何せ1年間で約1か月しか開通しない北海道道です!(県道)紅葉には、まだ早い!笑15時ご...
- thumb_up 115
- comment 1
橋の上が駐禁だと思っていました。道交法調べましたが、橋の記載は無いんですね!まあ、交通量の多い橋だとかなりの迷惑行為になりますが…
- thumb_up 163
- comment 2
皆様集合して撮影会🤭撮影のフォーメーションをあーだこーだ💦いやーホントに難しいですねそして飛び入り参加いただいたハイラックスのとも太郎wさん🤗札幌でのオフ...
- thumb_up 89
- comment 4
はいホコリだらけです稲刈りと納屋の片付け終わったので、MR2は定位置に…本当は今日は旧車クラブのツーリングだったんですが、今年は稲が倒伏し稲刈り終わりが見...
- thumb_up 107
- comment 7
今日は景色の良いところへ一年のうち1ヶ月しか通れないチョボチナイゲートから入りますすごいいい景色ですが写真ではお伝えできません😭12日まで開いているので、...
- thumb_up 127
- comment 0
1年で1ヶ月しか開通してない幻の道路『チョボチナイ』をワークスコペンS660など数十台で走行してきました。初めて走る道路だったのですごく楽しかった!また来...
- thumb_up 146
- comment 2