GRヤリスのおっさんは朝が早い・相模湖・SARDボディダンパー・謹賀新年2025・今年もよろしくお願いしますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GRヤリスのおっさんは朝が早い・相模湖・SARDボディダンパー・謹賀新年2025・今年もよろしくお願いしますに関するカスタム事例

GRヤリスのおっさんは朝が早い・相模湖・SARDボディダンパー・謹賀新年2025・今年もよろしくお願いしますに関するカスタム事例

2025年01月05日 07時01分

いち まる いちのプロフィール画像
GRヤリスのおっさんは朝が早い・相模湖・SARDボディダンパー・謹賀新年2025・今年もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます
いつもは土曜日に行く相模湖ですが、今回は日曜日に来ました。
金曜日の夜にアマプラで、うる星やつら ビューティフルドリマーがあるのを発見し酒を飲みながら見ていたら、すっかり遅くなったもので…しっかし懐かしかったです。映画館で観た作品でしたね。

GRヤリスのおっさんは朝が早い・相模湖・SARDボディダンパー・謹賀新年2025・今年もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先日購入したSARDボディダンパーを付けてみました!
前車の時にもSTIが出していたパフォーマンスダンパーを付けていましたが、SARDが出しているのはアイシン製で方式が異なるのだとか。
人様に説明出来るほど詳しくは無いのですが、鈍感な私でも変化は実感出来ます。

GRヤリスのおっさんは朝が早い・相模湖・SARDボディダンパー・謹賀新年2025・今年もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

後ろはこんな感じです。
前はタワーバーを撤去して付け替えるだけですが、後ろはリヤバンパーを外してボルトを長いものに差し替える必要があります。

GRヤリスのおっさんは朝が早い・相模湖・SARDボディダンパー・謹賀新年2025・今年もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

CANCHECKEDの表示を見ると吸気温度と外気温度の差が小さい!
停まると8℃くらいですが、走行中は3℃くらいでした。
ちなみに真夏はどー頑張っても走行中でも10℃以上は開きますね。

トヨタ GRヤリス GXPA1611,618件 のカスタム事例をチェックする

GRヤリスのカスタム事例

GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

半年に一回の足回り交換風景w主治医と一緒に右と左に分かれてやっているのですが、私は主治医に比べて2倍以上の時間が😅ある意味ベストショット😆冬用バンパーつけ...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/11/23 11:46
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

皆さまお久しぶりです。OZラリーレーシングのホイールを買いました!GRヤリスくんがたくさんカスタムされ、最終まであと少しまできました!

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/11/23 08:28
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

コロコロとしててカッコ可愛くないか?特にケツが

  • thumb_up 86
  • comment 1
2025/11/23 07:08
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

おはようございます😊今週のお題「カッコカワイイ愛車」の提出😁見た目はGRヤリスですからカッコいいですよ〜自分で言うのもなんですが😁カワイイ方は、1.5NA...

  • thumb_up 116
  • comment 2
2025/11/23 06:18
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

振り返ったら良い感じだったから、パシャリ📷ものの数分で暗くなりました。

  • thumb_up 67
  • comment 1
2025/11/22 20:56
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

いつもいいね👍コメント📝ありがとうございます2025ベストショット定番撮影スポットでの画像となります憧れの箱根ターンパイクを走り、ここで写真を撮る今年は、...

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/11/22 10:52
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

まだノーマルマフラーです。

  • thumb_up 83
  • comment 3
2025/11/22 10:50
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

25式grヤリスに採用された、剛性強化ボルト3点を取り付けましたこのボルトは剛性の高いボルトを採用し、ステアリング操作に対する応答性と直進安全性を向上し、...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/11/22 10:31

おすすめ記事