エリーゼの温泉♨️ツーリング・新潟県・駒の湯山荘・元日本秘湯を守る会・驚異の燃費に関するカスタム事例
2025年10月31日 22時20分
こんばんは😃🌃
この先はケータイ圏外です。
♨️宿まで2kmほどの私道はキレイに舗装されていてアクセル全開にできる日本一のワインディングロードです。
圏外のためロードサービス呼べないのがこわい😅
こちらは13:00からチェックインできるのもよい。
なかなかないですよね、ラブホぐらい。
越後三山のひとつ、越後駒ヶ岳。
あとの2つは八海山と何でしたっけ?
すでに車が何台かとまっていたので連泊してる方々ですね、うらやましい。
2,000L/分の豊富な湯量。温泉はなんでかれないんでしょうね。
こちらの川沿いの露天風呂の温泉が第一源泉でいちばん濃い温泉らしい。20年通ってて最近知りました😅
いつものぬる湯♨️
夕食。
器が全部漆器なのもよい。
食前酒はまたたび酒。(飲む前に撮れず)
鮎の丸揚げ。もちろんまるごといただきます。
一品一品揚げたてをもってきてくれる天ぷら。
これは何ちゃらトウガラシ。美味かった。
大和芋となんだったかな。。。
これも忘れた。。。
こちらの温泉で炊かれた魚沼の新米。これより美味いゴハンは存在しません。
ごはんのおともはけっこう辛いトウガラシの何ちゃら。
ヤマメのなれずし! 最高に美味かった。口に入れたとたん口のなかいっぱいにうまみが広がってうまくて涙出たのは久々。
新潟の豚汁も美味い。
夕食のあと旦那さんの長話につきあうのが恒例だけどこの日は飲み過ぎてすぐに寝てしまいました。
おかげで夜はゆっくり温泉に入れました 笑
満天の星空を眺めながら♨️
朝食。
子供の頃はよく食べてた気がするボウダラ。最近はなかなか食べれないですね。
大豆の真ん中の豆だけで作られているという納豆。これより美味い納豆は存在しません。
豆乳の湯豆腐。
ガソリン残量は35L以上でFull表示なので、
15Lで430km走りました。
ハイブリッドよりやはり軽さですね 笑
