エリーゼの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
エリーゼ フェイズ1カスタム事例387件
清州城迄ナイトドライブ夜はダウンジャケットでちょうどいい位の寒さテールランプもナンバー灯もLEDなので明るい今回のナイトドライブはLEDヘッドライトのテス...
- thumb_up 112
- comment 0
右側給油口のあるこちら側の方が好き左側洗車はこちらからやるので疲れた頃の右側より綺麗に仕上がる番外12R落選⋯ホッとしている自分がいる(笑)
- thumb_up 109
- comment 2
CTの皆さまお世話になっております♪お題に乗っかり投稿です😅sport160用バナナウィング🍌純正品ですがお気に入りなので、よろしければご覧くださいませ🙇...
- thumb_up 93
- comment 6
今日は4回目となるS1会2025inアネスト岩田ターンパイク箱根に参加。残念ながら天気は濃霧と霧雨で、エリーゼはジャパンロータスデー以来ガッツリ濡れた⋯悪...
- thumb_up 114
- comment 8
皆さんこんにちは♪三連休突入しましたねー。ケロケロは相変わらず入院中です。明日はロータスエリーゼS1メインのS1会が開催されます。参加される皆様どうぞ大い...
- thumb_up 90
- comment 2
一昨日の日曜日はローバーエンジン搭載エリーゼの老婆会だったが、雨の為に断念しエンジンもかけてやれなかったので本日軽くドライブオープンが気持ち良いエンジンも...
- thumb_up 130
- comment 7
17年前にパソコンを初めて手にして、エイト関連の検索をしていて偶然見つけたみんカラ。全く知識の無いまま何とか登録して満足していたら、ある日コメントが入って...
- thumb_up 115
- comment 0
CTメンバーの皆さんお疲れ様です。優しそうな顔ならお任せあれ✌️エントリーno1優しそうな顔ダブルで…エントリーno2ちょっと反則ですが…アヒル隊長でエン...
- thumb_up 84
- comment 4
ボンネットと言って良いのか分からないが取り敢えず。フロントから入った風がラジエターを通り、ここから熱風を吐き出す締めは取り敢えずフルオープン
- thumb_up 123
- comment 0
お疲れ様です。ボンネットなのか怪しいのですが…お題乗っかりでーす♪ボンネットその1止まっているのは前側中央の留め具のみいっつもネジが緩んでますなぁ😅ボンネ...
- thumb_up 97
- comment 2
暑さに負けずエリーゼでドライブ!天の川温泉まで走ってきた♨️やっぱりドライブは最高に楽しい✨ただ…車内の暑さは2時間が限界😅汗を流しても、帰ったらまた汗だ...
- thumb_up 75
- comment 0
お疲れ様です♪今週のお題に参加しまーす♪エントリーその1お世話になってる友人のガレージでの一コマエントリーその2昨年のS1会の翌日の1コマエントリーその3...
- thumb_up 91
- comment 12
お題投稿エントリー1仙台新港での一コマまだ薄暗い夜明け前の港の雰囲気が涼しげでしょ✌️お題投稿エントリー2同じく仙台新港にて…周囲が少し白んで来た時間😍朝...
- thumb_up 96
- comment 4
夕方に遂にオープンなら涼しさを感じられる様に!嬉しさのあまりつい撮影エリーゼは眺めるのも良いけど、やっぱり乗るのが最高に楽しい!3年間大きなトラブルも無く...
- thumb_up 138
- comment 2
今朝涼しく感じたので、久しぶりにエリーゼで朝ドライブ。堤防を快走して豊臣秀吉の出世のきっかけになったと言われる、一夜城・墨俣城迄。撮影中ふと気付いた⋯外の...
- thumb_up 117
- comment 2
真夏のロータスエリーゼ対策!アイスマンプロX2、使ってみたロータスエリーゼS1には、クーラがついていませんりそして、私の個体はというとヒーターがついておら...
- thumb_up 61
- comment 0
納車から3年目に。更に本日ニューカーが納車!カスタムコンセプトは黄色ボディに黒を差し色に。更に本物のカーボンパーツを使ってのカーボン化
- thumb_up 134
- comment 0
昨夜涼しく感じたので夜ドライブで名古屋城迄。がしかし、エリーゼは暑い😅そして確信した⋯夏場は幌とリアガラスも装着するのがベストだと。名古屋城ライトアップさ...
- thumb_up 107
- comment 0
今日のイッズミーにてピカピカのヨーロッパ様をナンパ😅なんと走行距離4000キロ台の博物館クラスの個体😍ロータス変態グループにご入会いただきました㊗️
- thumb_up 93
- comment 9
cars&coffee入場シーン公式画像より隣のアストンマーティンのホイールベースにエリーゼの全長が収まる😅偶然英車の島が出来た人生初乗りの個体そのものの...
- thumb_up 133
- comment 2
スポーツ160のフロントウインカー純正はスモークだが、リアウインカーはオレンジなのが何かアンバランスだったので、モータースポーツエリーゼ純正と同じくスモー...
- thumb_up 120
- comment 2
皆様お疲れ様です。過去picですがお題乗っかりです。奥松島の野蒜海岸での一枚。青い空と海とケロケロ✌️こちらは牡鹿半島の某漁港にて。ケロケロ只今絶賛入院中...
- thumb_up 103
- comment 2
CTの皆様こんにちは。フェンダーと言えば…昭和生まれの自分にとっては、ビス止めのオバフェン👍👏👏👏コレしかないっしょ😅なかなか同じようなS1と会った事がな...
- thumb_up 93
- comment 3
やっぱりもう幌を付けないと厳しい⋯というか、幌を付けても暑いけど(笑)お題でフロントフェンダーヘッドライトの延長線が盛り上がってて、そこから外側になだらか...
- thumb_up 125
- comment 12
ロータスS3エリーゼ240ファイナルとS1スポーツ160のランデブー。S1の最終型とS3の最終型。約20年の時が両車の間を流れているが、血筋は変わらず受け...
- thumb_up 133
- comment 4
昨日はロータスエンジョイミーティングに参加これで約半分弱だが、後ろ半分が撮れて無かった⋯😭S1、S2、S3が一緒にS3のエキシージが写っていれば⋯帰ってか...
- thumb_up 131
- comment 6
走行後に…あの甘〜い匂い、絶対クーラント臭💦確認してみたら、やっぱり漏れてるというか滲み出てる😱とりあえず、シリコンシーラントで応急処置してみたけど…本当...
- thumb_up 74
- comment 6
昨日は連れの240ファイナルと信州サンデーミーティングへ参加する為に、木曽路を早朝に快走。丁度1週間前にもロードスター軽井沢ミーティングで同じルートを通っ...
- thumb_up 152
- comment 4
今日はエリーゼで芦屋方面へぷらっとドライブ🚗💨外はちょっと肌寒いけど、車内はもう夏、エリーゼの手動A/CをONにしてもあまり風が入らず暑いドライブでした。...
- thumb_up 67
- comment 6
今年も自作エアダクトを取付けたので、清州城迄テストドライブある速度迄は風が当たって気持ち良く、エアダクトの効果を感じるが、高速になると風圧でダクトが真っ直...
- thumb_up 154
- comment 0
ボディカラーはマスタードイエローにオプションのパールメタリック何か背後に巨大な物体が⋯背後を取られるのは直感的にヤバイと思い、正面へ回り込んだが、予想より...
- thumb_up 134
- comment 2
1ミリも速くはなりません。でも、ずっと貼りたかったこのステッカー。ようやく叶いました。貼り終えた直後に少し気泡が入ってしまったけれど、まあそのうち消えてく...
- thumb_up 68
- comment 8
藤橋城⋯実はプラネタリウム駐車場ではイタ車のイベントが開催されていて、道中かなりの台数のイタ車とすれ違った。近くにあったメルヘンチックで風変わりな橋で遠く...
- thumb_up 155
- comment 2
初AIに挑戦してみた。消しゴムマジックを駆使して、自分のエリーゼ仕様にする為に、オープン化やバンパーパテ埋め(笑)等したけど、フロントウインカーがどうして...
- thumb_up 132
- comment 6
この日は朝からちょっとした修理作業。買ってから長らく取り付けてなかったアンテナのゴムシール。これを取り付けようとトランクを開け、中蓋で支えようとした時、カ...
- thumb_up 91
- comment 12
土曜日の箱根開催予定だったS1会が雨で中止になり、次の日曜日に傷心を癒やす為に犬山の城下町へ古い町並みに心が癒されていく⋯のではなく、朝早くから以外とマラ...
- thumb_up 142
- comment 2
CTメンバーの皆さんこんにちは。お題乗っかりにて…ケロケロのマフラーはお馬さん御用達でお馴染みのキダスペシャルなのです。エリーゼだとそこそこレアかも。
- thumb_up 110
- comment 4
