カイエンのカイエン・バッテリー交換・DIYに関するカスタム事例
2025年09月06日 21時12分
結局バッテリーがまずそうだということで、ついにバッテリー交換を決意。
でも純正リチウムイオンバッテリーって税込30万オーバーよね…何とかならんかなぁと思っていろいろ探していたら、ちょうどEVOTECさんというところが、カイエン等互換用のリチウムイオンバッテリーを発売するとの情報をつかみ、発売を待ち…
何ならちょっとフォローしてくる鬱陶しい客だったと思いますが笑、先行販売してもらい入手。
公式販売は9月中旬とのことで、もしお探しの方がいればご参考に。アドレスは以下です。
(ただし、いろいろ自己責任でお願いします)
https://evoltec0109.stores.jp/items/68a6d749d9e28d6dfd98fe65
欧州車は?、バッテリー交換と同時に「バッテリー交換登録」なるものを、診断機を使ってやらないといけないという話を聞いていて、う〜ん面倒くさいなぁ…と思いつつ一般的なカー用品店にとりあえず交換可否を聞いてみましたが、どこも門前払い同然だったので余計に面倒くさくなり笑、診断機持ってないけど自分で交換しよう、もしエラー出たらその時考えよう…ということにしました。
E3K型?というんですかね、この型のカイエンは運転席足元下にバッテリーが置かれています。
先代は助手席?の下にあって、交換の為に椅子外したりカーペット切ったりしないといけなくて大変、という情報をよく見てましたが、足元下にあって良かった〜
実に簡単にアクセスできます。
プラスマイナスの端子と、他に引っ付いてる線2つを外して、写真に写ってませんが下の方にある固定用ステーを外せば簡単に外れます。
ちなみにマイナス端子をガムテで巻いてあるのは、弊社で車触る人たちがよくやってるのの真似です。ポカ避けですね。
で、逆順につければ、簡単につきます。
そして、ドキドキのIG-ON、エンジンスタート…エンジンかかった!のは良いとして、エラーも今のところは何も言ってこない!
アイドル放置5分くらいしかしてませんがその間は何もエラーは出ませんでした。
でもこういうのって、走り始めたらまたいろいろエラー言ってくるイメージなので、今度いろいろ走ってみて、大丈夫そうか試そうと思います。
E3K型カイエンのバッテリー交換DIY情報がネットでは自分は見つけられなかったので、もしお探しの方がいれば何かの役に立つか、も。
でもくれぐれも、自己責任において実施し、DIY交換したことにより何らかの不具合が起きたとしても当方は一切の責任を負いません。よろしくお願いします。