ミラジーノの食テロ・ボルガライス・雨ばかりなりに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラジーノの食テロ・ボルガライス・雨ばかりなりに関するカスタム事例

ミラジーノの食テロ・ボルガライス・雨ばかりなりに関するカスタム事例

2020年07月03日 15時39分

赤白エビのプロフィール画像
赤白エビダイハツ ミラジーノ L660S

2017年6月に、冬季には乗れないエリーゼを購入しました。 一年に3ヶ月ほど乗れない時期がありますが、それを補うほどの楽しさがこのクルマにはあります。 休み、晴れの日限定での出撃になります。 よろしくお願いします。 写真はデジイチで撮影してます。 こちらの愛機は【D7500】。 2018年7月より稼働です☆

ミラジーノの食テロ・ボルガライス・雨ばかりなりに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

越前市にある
【越前めん処 江戸屋】

交差点角にある、小さなうどん屋さんです。
ダシがしっかりと効いたうどんは関西風で、福井県民にとって安心できる味となってます。

越前市には、ご当地B級グルメとして【ボルガライス】なるものがあります。

以下、wikiより抜粋。

福井県武生市(現:越前市武生地区)で、1980年以前に登場したメニューで、オムライスの上にカツをのせソースをかけた洋食である。オムライスの中身がチャーハンだったりピラフだったり、かけられるソースもドミグラスソース、トマトソース、中華風あんかけ、カツもトンカツではなくメンチカツだったりと提供する店ごとに特色がある。また、2012年頃には学校給食として供されたこともある。

越前市産の食材を3種類以上使ったボルガライスはプレミアムボルガライスと呼ばれる。

歴史がありますね☆
【武生に来たらボルガライス】
店の前でコロナに対して睨みを効かせてるアンちゃんが叫んでますw

当然、江戸屋さんにもボルガライスはあります。

ミラジーノの食テロ・ボルガライス・雨ばかりなりに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

どーんと着艦!
和風ボルガライス特盛(400g)

日本料理は目でも食べるとあります。
存分に目を楽しませたら、スプーンを手にボルガライス牙城を崩しにかかります。

和風…とありますので、ソースにはうどんのダシが使われてます。
ドミグラスソースで味付けしたゴハンをくるむのは、たっぷりの卵。
フワフワの卵を守るかのように、たっぷりのドミグラスソースでガード。
さらにシールドとして、トンカツが一枚装備されてます。

ミラジーノの食テロ・ボルガライス・雨ばかりなりに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

サイドには援軍として、しっかりとした腰のあるうどんが付いてきます。
ヘロヘロなうどんではありません。
存在感パーフェクト☆

ドカ盛りメニューとして、
【デカ盛りボルガライス】ゴハン1kg
【メガ盛りボルガライス】ゴハン1.5kg
もありますよ。
デカ盛りは制覇したことありますが、メガは無理ですw

他には、
【デカ盛りソースカツ丼】
カツ10枚、卵フライ3個、ゴハン1kg
【メガ盛りソースカツ丼】
カツ20枚、卵フライ6個、ゴハン2kg

気になるかたは、ネットで調べてみてください☆
( ^∀^)

ミラジーノの食テロ・ボルガライス・雨ばかりなりに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

食後の運動として、少し歩きましょう。

【越前町立福井総合植物園プラントピア】

カメラもって撮影です。
ε=(ノ・∀・)ツ

年間フリーパスもあるようですが、ここはスルーします。
( ^∀^)

ミラジーノの食テロ・ボルガライス・雨ばかりなりに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今回はマイクロレンズ使用なので、風があるとブレてピンぼけになります。
撮って消して~撮って消して~の繰り返し。
雨が降る前にまとめ撮りw

ここは自然の山を公園にしてます。
野生動物もたっぷりいそうですね。
道路横には、ひっくり反った猪がいましたね…。
生命活動は停止してたようですが…。

百合の花でしょうか。
いくつか咲いてましたが、やはり数が少ないですね。
みどりの葉っぱだけ見てても仕方ないですし。

ミラジーノの食テロ・ボルガライス・雨ばかりなりに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

奥には岩場とかもありますが…

ブゥゥゥゥゥゥゥンと、耳障りな音を立てて飛び回る黒いものが…。
黄色と黒のコラボレーションな機体ですね…。

世間一般ではスズメバチと呼ばれてますね。
下手に巣のエリアに近づくと危険なので、ここは名誉ある撤退を選択。

ミラジーノの食テロ・ボルガライス・雨ばかりなりに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

やって来たのは道の駅
【パークイン丹生ケ丘】

越前塩あずきソフトクリーム

いつの間にか名物が誕生してました。
湿度計がハイレベルな本日、これは体験するしかないでしょう!

塩っぽさは皆無。
後からあずきの甘さがジワ~っと。
塩っけは、能登ソフトクリームの方が強いかな。

駄菓子菓子!
(だが、しかし!)

これ、旨いな~( ^∀^)
ホッとする☆

ミラジーノの食テロ・ボルガライス・雨ばかりなりに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

最後は花で締めます☆

これから2週間、ずっと雨後続くようですね。
梅雨前線が北陸地方辺りに停滞とのこと。
せっかく移動制限も弱くなって。TRGに行けそうなんですが…。
またしばらく我慢ですね。
( TДT)

ダイハツ ミラジーノ L660S347件 のカスタム事例をチェックする

ミラジーノのカスタム事例

ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

仕様変更しました!!車高調ストリートライドホイール貰い物星型ホイール6j14インチタイヤATR-Kエッセ用を購入したのでリアバネだけ合わなかったので純正を...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/07/29 16:38
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

昨日ワンカップイベントに行って来ました。ゆりあちゃんとも写真撮れてとても楽しい日でした😊

  • thumb_up 106
  • comment 10
2025/07/28 19:37
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

おはようございます😌前投稿ハンドルとシートの続きです内装は赤&黒でやってますスペーサー&ウィンカーレバーシュピーゲルのピラーバー元々は青ですが赤&黒がテー...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/28 08:30
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

引き続き、前期ミラジーノの後期ターボ化を進めていきます作業前の下調べでは、エンジン載せ替えやダッシュ下ろしよりも[運転席ドアハーネス、ドアロックアクチュエ...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/28 02:05
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

ブラウンジーノのエンジンが降りました。他にも外せる部品はなるべく外していきます。エンジンルームはブレーキパイピング関連以外はほぼ全て取り外した後にライトグ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/28 01:40
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

エンジンおりました!!メインハーネスもぶった切らずに全部取り外し、完全に骨抜きですねまだこれでも作業は1割ぐらいしか進んでない、、、気が遠くなるぜ

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/07/28 01:33
ミラジーノ L650S

ミラジーノ L650S

1発カメ活か遠出してみたいぜ📸カメラ持ってないから撮って貰う前提で...デジカメもありません🙅‍♂️🙅‍♂️🙅‍♂️純正デッキだとスピーカー交換とデッドニ...

  • thumb_up 106
  • comment 1
2025/07/28 00:16
ミラジーノ L700S

ミラジーノ L700S

この夏休み富山県の海王丸パークに行くか悩み中😆

  • thumb_up 76
  • comment 6
2025/07/27 20:28
ミラジーノ L650S

ミラジーノ L650S

本日🌤のジーノ🚗は柏T-Siteにて☝️🎶😉写真📷だけ撮りに💬💧😅

  • thumb_up 1730
  • comment 9
2025/07/27 19:31

おすすめ記事