フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・L型・オールペンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・L型・オールペンに関するカスタム事例

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・L型・オールペンに関するカスタム事例

2020年01月24日 22時40分

こんどーのプロフィール画像
こんどー日産 フェアレディZ S30型

こんどー@S30Zです。よろしくおながいします。 20歳の頃に買ったZ。今年で35年目っす! 日産旧車以外の車には疎くて話題について行けないので基本的にフォロー&フォローバックはS30 L型 日産旧車のいずれかに乗っている方とさせてください( ´ ▽ ` )ノ

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・L型・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

相変わらず地味な作業が続いてますが、やっと左のクォーターパネルに手を入れ始めました。

外板を塗装した後は、一晩ボディカバーを掛けられなくなるので工期短縮の為にも防犯の為にも、その回数を減らしたいので左右を一度に塗れるように同時進行で作業します。

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・L型・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ぱっと見は綺麗そうな感じでもブリスターの発生してた場所とその周辺は、やはりサビが発生してました。右側より若干サビの範囲が広かった感じでした。

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・L型・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

サビの発生してたところから大きめに塗装を剥がしてフェザーエッジを作りました。リアサイドマーカーの穴埋め跡のパテも剥がしました。

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・L型・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

下地を残して塗るつもりだった所も、クォーター側から薄サビを追いかけて行ったらここまできちゃいました。まあ手間は掛かるけど錆びやすい場所だから悔いが残らないように入念に処理した方がいいね。

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・L型・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こちらもこんな感じ。結局、テールランプ周りはサビの補修で剥離してエスコを吹いた場所も含めて全部剥離することになりました。

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・L型・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ルーフパネルの継ぎ目も剥離してリューターで細かなサビを完全に除去しました。

ルーフの作業した時に同時にやっておけば良かったんだけど、当時はまだリアゲート外してなかったから、やり残してたんだよね。

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・L型・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

クォーターの三角窓のところもこんな感じ。前回のオールペンの時のサビ落としが不十分だったのか後からサビたのかわからないけど、三角窓のストリップの隙間に水分が残りやすい場所だから入念に処理しないと再発するかもね。

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・L型・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ここは三角窓の上側の裏の部分。ルーフドリップレールが接合されてるところ。いかにも錆びやすそうな場所だけど、ちょうどルーフパネルとクォーターパネルの継ぎ目の裏側。

おそらくルーフとクォーターの継ぎ目のクラックとかドリップレールの継ぎ目のクラックから水が滲んでってサビたんだろうね。

前回のオールペン以降は、雨の日は乗らなかったし、洗車も極力濡らさないで水拭き程度にしてたけど、やっぱり旧車にとってボディを濡らすのは大敵だねぇ。

今回のレストアが終わったら仕上げに裏側からノックスドールを吹いておいた方が良さそうですな。

フェアレディZのレストア・自家塗装・旧車・L型・オールペンに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

クォーター右側のフェザーエッジはこんな感じになりました。

いつでもエスコ吹ける状態になったけど、しばらく天気が不安定な感じなので天気が安定して連休が取れそうな日に左右を一度に塗っちゃう予定。

それまでは小場所のサビ取り&エスコをやっつけちゃおう(^^)

日産 フェアレディZ S30型9,603件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ HZ34

フェアレディZ HZ34

今日はちょっと近所をぶらぶらこのクルマになってから、いつものホーマックで写真を撮ってなかったのでパチリ。日が暮れるのが早くなってきました。😅ちょっとあの暑...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/06 04:16
フェアレディZ

フェアレディZ

お題提出エンジンオイル昔からずっとカストロールGTXDCターボ2500km目安に交換(2〜4ヶ月に1回の交換です)昔は10W-40が主流だったと思いますが...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/10/06 00:43
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

今日はアキラさんサプライズ登場⁉︎お昼にYouTuberの『釣りよかでしょう。』さんがされている海鮮丼屋さんに行きました〜釣り好きの方はご存知かもしれませ...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/10/05 23:28
フェアレディZ Z34型

フェアレディZ Z34型

ちょっとお題に乗ってみる。おすすめオイルはロイヤルパープルのXPRデフオイルもパワステオイルもロイパです。未だに暗電流で悩み中!

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/05 22:49
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

だいぶ涼しくなって窓開けて走れるようになりましたコーヒー飲みながら、走るの最高に気持ちいいです

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/05 22:28
フェアレディZ CZ32

フェアレディZ CZ32

お疲れ様です♪半年ぶりかな😵仕事多忙な日々ですがなんとか生きてます…😊今日はファレディ♂さんとプチドライブして来ました😊昭和ボアアップ‼️飛ばし過ぎっす😆...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/10/05 21:01
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

いつも見て頂きありがとうございます😊バイクで500キロ弱走ってきました😊アドベンチャー😊いわきマリンタワー好き🗼温泉入って帰宅

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/10/05 20:42
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

秋田へ遠征した時の写真オススメと言うかうちの車に使用してるオイルはディラーさんで販売してるMobil1のスポーツドライビングに最適とかいうオイルを使用して...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/10/05 20:38
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/05 20:24

おすすめ記事