タイプⅠ ビートルの充電不良・バッテリー警告灯・接触不良に関するカスタム事例
2025年08月30日 22時59分
マニュアルミッションのクルマにこだわり続けて40年。 人生最後のクルマのつもりで子供の頃からの憧れ、ワーゲンビートルに乗ることにしました。 情報の少ないメキシコビートルの情報を共有できたら嬉しいです。
ビートルさんが入院から帰ってきました。
オルタネーターの故障を確実視していましたが、主治医がバッテリー警告灯が点灯していない事を不審に思い調べたところ、バッテリー警告灯のソケットが接触不良を起こしている事が判りました。
接触不良を直したら充電が復活しました。
単なる警告灯だと思っていたらしっかり充電に関係してるんですね。
警告灯自体信用してませんでしたから。🤣
結局、自力でバッテリーとレギュレターを交換しただけだったので修理代は0円にしていただきました。🙏
しかしいろいろあるなぁ、メキシコビートル。