アルトワークスのタイヤカワムキ・ステッカーチューンに関するカスタム事例
2022年10月16日 13時02分
アルトワークスHA36Sをこよなく愛する親父です 基本的に車弄りは、お店に頼まず自分自身で😁 令和6年9月に公務員を定年退職 現在、タクシーとマイクロバスの運ちゃんをしながら、第二の人生を楽しんでます🥰 よろしくお願いします😊
昨日はタイヤ交換して、皮むきついでにプチドライブ😁
昼間、平尾台に行き!!駐車場が満車状態だったので、即撤収😓
そのまま、河内ダム方面に😊
この白いホイール
ワークエモーションXT7塗り替える前はマットチタン色だけど
2014年(平成26年)に生産終了してたんね😅
私が購入したのは、確か🤔Keiワークスに乗り換えて二年目だから平成21年だったと思うけど😁新発売になったホイールって事で、ほとんど値下げも無く購入してお小遣いを使いはたして、金欠になったような記憶が😅
昔のカタログが、ネットで出ていた😅
タイヤ交換して貰った、スタンドの店長から、このホイールをやはり使ってたみたいで、10年以上使っているって、本当に大事にしてるんだねって😊感心されました😁
プチドライブに出かける前に、いくつかステッカーが剥がれ落ちてしまったので、新しいステッカーを貼り付けました😁
ネットで見つけたステッカー😊
漢字の参六が気になって😁
これは、クラブの会長が新しくデザインしたステッカー😁
この間のオールアルミの時に、売って頂きました😁
某スロットみたい😁でも、私はスロットは、もうしてないからね😅
とりあえず、昨日は、タイヤの皮むきで200キロほど走行しました😁道中、フォロワーさん二人とすれ違って、手をふり合って、ご挨拶😊など、有意義な休日でした😊
さて、今日はお仕事なので、頑張ろう😅