Y'z HIACE WGNさんが投稿した任天堂・ニンテンドーSwitch・ニンテンドースイッチ・修理・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Y'z HIACE WGNさんが投稿した任天堂・ニンテンドーSwitch・ニンテンドースイッチ・修理・DIYに関するカスタム事例

Y'z HIACE WGNさんが投稿した任天堂・ニンテンドーSwitch・ニンテンドースイッチ・修理・DIYに関するカスタム事例

2022年11月25日 17時34分

Y'z HIACE WGNのプロフィール画像
Y'z HIACE WGN

ハイエース大好きです。 ハイエースワゴンGL200系5型黒乗ってます。 いろいろな方のカスタム参考にさせていただきます。 基本自分の整備記録としてつけようと始めました。 車歴 2006年〜2010年 19歳〜23歳 レガシィツーリングワゴンBG5 GT-B 白 2010年〜2018年 23歳〜31歳 レガシィツーリングワゴンBP5 2.0GT パール白 2018.12.21〜 31歳〜 ハイエースワゴンGL 200系5型パール黒

Y'z HIACE WGNさんが投稿した任天堂・ニンテンドーSwitch・ニンテンドースイッチ・修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ニンテンドースイッチネタです。

メーカー保証で直るかなと思って任天堂にニンテンドースイッチを送ったが、自然故障は認められず、外部からの圧力などによる外因的な故障と判断され、その見積が
   部品代700円
   技術料7,800円
でしたw

当然高くてバカバカしいので直さないで返送してもらい、本日我が家に到着した。

事前に必要部品はネットで揃え、本日スイッチが到着したので、自分で修理することにした。
ネットで買った部品は750円❗️

Y'z HIACE WGNさんが投稿した任天堂・ニンテンドーSwitch・ニンテンドースイッチ・修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは、右Joy-Conのスライドレールの交換。

スライドレールのストッパーが摩耗で止まらないため、レールの交換が必要だった。

左が買った交換部品。

では作業していく。

Y'z HIACE WGNさんが投稿した任天堂・ニンテンドーSwitch・ニンテンドースイッチ・修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

裏ネジを外してパカっと分解。

動画を見ながら慎重に交換作業をする。

Y'z HIACE WGNさんが投稿した任天堂・ニンテンドーSwitch・ニンテンドースイッチ・修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

工程はだいぶ飛ばして、修理完了w

Y'z HIACE WGNさんが投稿した任天堂・ニンテンドーSwitch・ニンテンドースイッチ・修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ストッパーが摩耗しているのがよくわかる。

ばっちりストッパーが効いたので成功。

Y'z HIACE WGNさんが投稿した任天堂・ニンテンドーSwitch・ニンテンドースイッチ・修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

続いて左Joy-ConのLボタンが効かないので、基盤を交換する。
上の基盤が新しく買ったもの。

Y'z HIACE WGNさんが投稿した任天堂・ニンテンドーSwitch・ニンテンドースイッチ・修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

左が壊れたボタン
右が新しいボタン
ボタンが取れてました。

それでは新しい基盤を付けていく。

Y'z HIACE WGNさんが投稿した任天堂・ニンテンドーSwitch・ニンテンドースイッチ・修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

取付完了

Y'z HIACE WGNさんが投稿した任天堂・ニンテンドーSwitch・ニンテンドースイッチ・修理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

動作確認OK

こんな感じで自分でやれば、10分の1以下で直った。

まぁメーカー保証なんて所詮こんなものだ。

動かさないものは保証が効く可能性はあるが、ましてや子どもが使うものの保証なと当てにならない。

延長保証なども金の無駄だといつも思っている。

Appleのアップルケアとかもそうだ。

そのほかのカスタム事例

ミニクーパーS

ミニクーパーS

メッキレス進行形

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/08/02 09:17
ノート SNE13

ノート SNE13

お題に乗っかってエアコンの吹き出し口の温度です。eパワーはエアコンを使うと燃費がかなり悪くなるので同乗者がいない時はエアコンを使わずに窓全開です。温度はエ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/08/02 09:17
スペーシアベース MK33V

スペーシアベース MK33V

今までアナログの温湿度計を取り付けてましたが、デジタルに変更。何故デジタル化にと言いますと、私のベース、キャンプ仕様になっている為、車内にリチウムイオン電...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/08/02 09:17
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

フロントスパッタグリーンで横がメタルグリーン+スクリーンフィルムゴーストは多いのであえて貼ってみましたスケスケで微妙っす😂

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/08/02 09:16
アクセラスポーツ BMEFS

アクセラスポーツ BMEFS

ナンバープレートフレームを黒に交換したくて、運輸支局に行ってきました!再封印も無事に終わり交換完了!良い感じになりました!その様子をYouTubeに公開し...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/08/02 09:14
スカイライン GT-R BNR34

スカイライン GT-R BNR34

ガソリン給油完了⛽️R'sMeetingエントリー始まりましたね✨️ウィング固定ネジを変えました。beforeafterチタン製になり、8.8gから3.6...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/08/02 09:14
S660 JW5

S660 JW5

休日の朝のドライブ🎶🚗💨🎶「おはダイラ」からの富士山🗻🙌いつものcoffee☕️Break久し振りの連休🎶初日😜

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/08/02 09:14
M3 クーペ BL32

M3 クーペ BL32

朝イチで水ヶ塚から朝霧高原へワンラップ。路面温まる前に、M3で駆け抜けてきた。

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/08/02 09:14

おすすめ記事