N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例

2023年04月15日 23時07分

m-dawgのプロフィール画像
m-dawgホンダ N-ONE JG3

えむ・どーぐ です。家族でレアカラーなホンダ車を4台所有しています。 私のクルマ プレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡの2020年式 GB7 フリードハイブリッド クロスター 妻のクルマ ブリティッシュグリーンパール/クリスタルブラックパールの2022年式 JG3 N-ONE RS 長男のクルマ フィヨルドミストパールの2023年式 GR3 フィットe:HEV リュクス 次男のクルマ スレートグレーパールの2025年式 GR3 フィットe:HEV RS

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日組んだ、タイヤ ダンロップルマンV+165/50R16とダンロップディレッツァNSC 5Jx16アルミホイールを、NーONEに装着しました。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

しかし、純正アルミホイールを取り外すと、フロントハブとリヤドラムの接触面には赤錆が。

ホンダ車は昔も今も、この辺りの処理が全くなされていません。

このままだと雨天時に、雨水が回転する遠心力で赤錆と共にアルミホイールのセンターキャップ付近から滲み出て来て見苦しいので、対処する事に。

まず錆をサンドペーパーで軽く落として、ブレーキクリーナーで洗浄します。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ソフト99工房の赤サビ防錆転換剤です。

赤錆を黒錆に転換させて安定化します。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

筆塗りすると、数分で錆が茶色から黒色に変化します。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

フロントハブも同様に。

そういえば、1st NーBOXでは鋳鉄製で新車時から赤錆びていたフロントナックル(ディスクローターの上に見えるパーツ)が、2nd NーONEではアルミ製に変更されて鈍い銀色になっています。

このフロントナックルの材質変更は、かなり苦情があったのに対処したとのことです。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

赤サビ転換剤だけでは心許ないので、全面的に塗装します。

用意したのは、ミヤコのディーアップコートです。

ブレーキ関係に使用可能な耐熱塗料で15年前から使用していますが、食いつきが良くて厚塗りしても剥がれることがありません。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ブラックで筆塗りします。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ドラム表面に開いているサービスホールや、ハブボルトに付着しないように塗りました。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ついでにフロントキャリパーも塗装します。

こちらはゴールドを使用します。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

重ね塗りをしてフロントキャリパーをゴールドに塗装しました。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

フロントハブの接触面もブラックで塗装しました。

多少はみ出していますが、ディスクパッドで削られるので問題ありません。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

リヤ。

こうやって見ると、ドラムカバーを被せた方が見栄えはいいかも。

N-ONEのN-ONE RS・ダンロップルマンV+・165/50R16・5Jx16・ダンロップディレッツァNSCに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

フロント。

純正タイヤ165/55R15の外径563mmに対して、165/50R16は572mmと約1cm大径になっていますが、NーBOXと違いNーONEではサスペンションは交換していないので、タイヤハウスの隙間が大きくてカッコ悪いです。

妻が乗り心地が悪いのは嫌というので、当分車高はこのままですね。

ホンダ N-ONE JG33,149件 のカスタム事例をチェックする

N-ONEのカスタム事例

N-ONE JG1

N-ONE JG1

(撮影:3式サンチェスさん)先日(2025年7月21日)に筑波サーキットジムカーナ場で行なわれた「ビギナーズオートテストin筑波with野島俊哉」にてこち...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/07/26 00:27
N-ONE JG1

N-ONE JG1

(撮影:tetsuniiさん)先日(2025年7月21日)に筑波サーキットジムカーナ場で行なわれた「ビギナーズオートテストin筑波with野島俊哉」にてこ...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/07/25 22:31
N-ONE JG1

N-ONE JG1

お題提出🤗サイドデカール😁貼ってますよ〜マルティニ🤭このサイドデカールからマルティニ号の歴史が始まりました🤗2016年マルティニ初め🤭何か・・・シンプルで...

  • thumb_up 66
  • comment 1
2025/07/25 22:02
N-ONE JG1

N-ONE JG1

こんばんは~(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)今回のお題に答えましてサイドデカールはADVANのステッカーを貼っているぐらいかな😁

  • thumb_up 196
  • comment 1
2025/07/25 19:56
N-ONE JG1

N-ONE JG1

光の輪の演出✨

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/07/25 19:30
N-ONE JG3

N-ONE JG3

朝から徳島上陸w前方に怪しげな雲が☁️取り敢えず雨は避けたけど、この後土砂降り。でも直ぐに止んだので少し涼しくなったかな。室戸に向かって海岸沿いドライブ。...

  • thumb_up 72
  • comment 6
2025/07/25 19:11
N-ONE JG1

N-ONE JG1

遠い昔の願いが叶うなら、若い頃に憧れたステーションワゴンにサイドウッドパネルが、貼られた自家用車が、欲しい私の若い頃の憧れの車は……何台かあるのだが、その...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/25 18:57
N-ONE JG3

N-ONE JG3

購入から1年以上経ち、本当は長野に行く前にしたかったタイヤローテーション、今日しました(^^;自前のパンタジャッキ一台では不安だったので、タイヤ屋さんでリ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/25 18:06

おすすめ記事