コペンの車高調整・たかが5mmされど5mm・コペン乗りのあるある・エキマニ(タコ足)のお話・日常の仕事以外の依頼に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンの車高調整・たかが5mmされど5mm・コペン乗りのあるある・エキマニ(タコ足)のお話・日常の仕事以外の依頼に関するカスタム事例

コペンの車高調整・たかが5mmされど5mm・コペン乗りのあるある・エキマニ(タコ足)のお話・日常の仕事以外の依頼に関するカスタム事例

2020年03月22日 12時05分

ムー太郎(okinawa・再生堂)のプロフィール画像
ムー太郎(okinawa・再生堂)ダイハツ コペン L880K

一時期、板金塗装の仕事を役30年以上経験しましたが、ハンマーを放しパソコンと睨めっこの毎日で業界辞め、別の職種で活躍してました。50過ぎのオッサンになり、「好きな事をやりたい」の決意で微々たる設備通しで小さなブースを間借り。再生屋として。デザイナーとして。放送作家として。を生業に楽しむ腰痛おじさんです。。

コペンの車高調整・たかが5mmされど5mm・コペン乗りのあるある・エキマニ(タコ足)のお話・日常の仕事以外の依頼に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

仕事ばかりの自分。今朝早起きして前後5ミリ下げてみた。
コペン乗りさんはきっと「あるある」のお話ですけど。コペンの5ミリは大きいです。

写真じゃわかりませんけど、乗り手はわかります。

5ミリ下げてみた結果。タイヤハウス内の何処かにヒットする嫌な音。(笑)

「たかが5ミリされど5ミリ」

ハード走行時は凄くヒットしてる感ありますけど、普通の走行でヒットするとなると、ハード走行はさらに危険なゾーンになります。

やれやれ。5ミリ上げる戻し作業しなきゃ。😅

逆に10ミリ上げてみようか?。。日曜日にしか出来ないクルマ馬鹿の時間。

コペンの車高調整・たかが5mmされど5mm・コペン乗りのあるある・エキマニ(タコ足)のお話・日常の仕事以外の依頼に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

写真はロータリーエンジン、社外のエキゾーストマニホールド。みなさんは、社外エキマニってどんな効果があるかご存知でしょうか?

ステンレスだからカッコいい!  とか。。

このクネリ方が見てくれ良い!  とか。。

本来のスペシャルなエキゾーストマニホールド(タコ足)を軽くココで残します。

例で、4発のエンジンだったとします。純正のエキマニなら、1番と4番が長く、2番3番は短いのが普通で、エンジンルームのスペースから1番2番3番4番の順にコンパクトにまとめられたエキマニも有ります。競技用車両ではない、市販車なので整備性のマージンを、考えての作りになってます。

さて。スペシャルレース車両に用いられるのエキマニ(タコ足)ですけど。。クネリ半端なく見てくれもエグくてカッコいいですね。

「同調」されててのクネリです。容量足りずに上に一旦クネリ行かせて下に落とす。

はい。。1番2番3番4番全て同じ長さ、同じ容量に計算され作られたものが社外エキマニ(タコ足)です。6発も同じです。

ではなぜ同じ長さ、同じ容量で無いといけないのか?

同じ長さ、同じ容量にする事で、例えば、1番4番の排気時が同じタイミングだとします。その排気タイミングで2番3番の排気を引っ張る事が出来るのです。排気効率を良くする為のタコ足です。

配管を「同調」させる事により、お互いがガスを引っ張り排気効率が良くなるって事です。

しかし、現代ではその社外エキマニもファッション化?(笑)してるのか。。

ステンレス製だからカッコいいって部品ばかりで。。

実際には同調されてるかどうかはわかりませんし、しっかりとした信頼出来るメーカーさんのエキマニをお勧めします。

「同調」だったり「等調」って表現がありますが、自身は「同調」で表現してます。

さて。。持ち込まれたREの社外のエキマニ。

同調するに当たり、入り口に紙を貼りつけ片側からエアーを噴射して隣の紙が吸い込み入れば同調なのですけど。(方法は、YouTubeやサイトでお調べ下さいませ。😊)

依頼あるREのエキマニは同調ではありませんでした。依頼者はそれを知ってて、「配管切ったり伸ばしたりで同調を」って事なのですが、

2発のREは、作った方が早かったかもですね。。😊

購入したものなので、どちらか一本の配管に合わせて同じ容量にしなきゃ。

納期は不定期、いつでもって事なので、仕事の合間をみて仕掛けますよ。

ここまでお付き合い下さり感謝です。ありがとうございました。😊

ダイハツ コペン L880K48,731件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン LA400K

コペン LA400K

気分転換で道の駅みかもに行ってきましたうちの子はどこでしょうか夜の間は入れないっぽい日潰しに折り紙でミュウとサンダース色違い折りました

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/10/05 02:11
コペン L880K

コペン L880K

我がコペン、納車してからずーーーーーーっと不調だった訳ですがようやく不調潰しきりました!!以下原因と替えた所です1.前期に後期ECU⋯現状そのままECUリ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/05 01:01
コペン LA400K

コペン LA400K

小雨の中、ガススタ洗車(笑)エアコンフィルター結構汚れてますね〜新品に交換✨️ワイパーゴム交換✨️

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/10/04 22:15
コペン L880K

コペン L880K

今日は小雨の1日🥱夕方仕事で必要な物を買いに🚙✨✨昼間はDYIしてました✨これ付けたくて以前購入したけど、USB電源の場所がイマイチ🤔で増設をドンキで70...

  • thumb_up 117
  • comment 3
2025/10/04 19:52
コペン LA400K

コペン LA400K

ずっと前から気になってたクレープ屋さんへ!いちご農家さんがやってるらしくていちごのジェラートがめっちゃ美味しかったです!帰りに直ぐ近くの道の駅に寄ったら向...

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/10/04 19:21
コペン LA400K

コペン LA400K

日課の買い出しと、いつもの端っこ駐車。どんなに寄せても隣が寄せて停めてくる現象が起きないことを願う今日この頃。ナンバープレートにおおカマキリ発見‼️バック...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2025/10/04 18:57
コペン L880K

コペン L880K

そんな訳でコペンですが。。。ソアラで懲りたのでブレーキオイルを交換したいと思います!!でも。どうせなら。。。ブレーキホースも一緒に新しくしたいと思います!...

  • thumb_up 103
  • comment 2
2025/10/04 18:52
コペン L880K

コペン L880K

グリルを換えてみました。イマイチ。

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/04 16:46

おすすめ記事