RCZのくるまにあん投稿・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・2ヶ月振りに帰って参りました。・取り敢えず洗車・ターボは復活に関するカスタム事例
2025年02月18日 17時45分
くるまにあんと申します。 いろんな車に乗って参りましたが、いよいよ欲しかったMTに乗り換えました。まずはプジョーRCZ左ハンドル車に乗りましたが、不具合が多くて泣く泣く手放して、アテンザセダンDT 6MT車に乗り換えました。 大事に、気をつけて楽しみたいと思います。ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ 皆様宜しくお願い致します♪
お疲れ様でございます♪
2ヶ月振りに自宅に戻って参りました。
早速の洗車(๑>◡<๑)
でも風が冷たい😂
今回のパワーダウンの原因と、前からの回転を上げるとターボに制御がかかりチェックランプがついてターボが効かなくなる現象を解消しました。
2箇所の部品交換。
コチラはエアフローセンサー。
全くターボが効かなくなったのは、コチラで改善しました。
コチラは、回転を上げるとターボに制御がかかっていた不具合の改善の為に交換した、ターボコントロールソレノイドバルブ。
エアクリーナーが純正品では無いので、作業は断然し易かったりします。
交換したエアフローセンサー
交換したターボコントロールソレノイドバルブ。
まだ、これまでの癖も有り回転数上げて無いので、実際どうなのかが体験出来てません😂
暫く振りの左ハンドルとミッションと言う事もありました(๑>◡<๑)
明日はスタンドに行ってお腹いっぱいハイオクを食べさせてあげます😁