VクラスのNリムーバー・#vクラス w639・DIY・ネチャネチャ・筋肉痛に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのNリムーバー・#vクラス w639・DIY・ネチャネチャ・筋肉痛に関するカスタム事例

VクラスのNリムーバー・#vクラス w639・DIY・ネチャネチャ・筋肉痛に関するカスタム事例

2022年07月23日 01時48分

みっくすのプロフィール画像
みっくすメルセデス・ベンツ Vクラス W639

元某A社のデモカー アーキュレーチタンマフラー ワンオフフロントスポイラー ワンオフリアウイング 3Dデザイン車高調 レカロSP-Gレザー張替え レカロSP-J その他色々 まだまだ進化の途中です(*゚∀゚*) CARTUNEの使い方がよくわからん。( ; ; )

VクラスのNリムーバー・#vクラス  w639・DIY・ネチャネチャ・筋肉痛に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

早速Nリムーバー使ってみました。
写真ではなかなか分かりづらいかも知れませんが、取り敢えず経過報告しますね。

最初の写真が使用前
通称Beforeです。( ^ω^ )

ネチャネチャ感伝わると良いんですが、ネチャネチャしてます。糸屑とかティッシュとか普通にくっ付きます。

VクラスのNリムーバー・#vクラス  w639・DIY・ネチャネチャ・筋肉痛に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これが途中。
作業途中の事をWIPと言うらしいです。
読み方はウィップで、ワークインプログレス、又はワークインプロセスの略との事。

 使い方としてはウエスにNリムーバーを1〜2プッシュしてネチャネチャ面に染み込ませる感じです。
で、ちょっと放置してからウエスでゴシゴシする。
ただそれだけです。

VクラスのNリムーバー・#vクラス  w639・DIY・ネチャネチャ・筋肉痛に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

で、afterがこれです。

結構綺麗になりました。(*≧∀≦*)

VクラスのNリムーバー・#vクラス  w639・DIY・ネチャネチャ・筋肉痛に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

先程、ウエスに数回プッシュと言いましたが、この方法も試しました。
ティッシュにNリムーバーを染み込ませて、そのまま放置パターン。

なぜこの方法を試したかと言うと、日中の作業だったので、ウエスに染み込ませ作戦だと普通に乾く。
( ;∀;)
それを回避する為の苦肉の策。
ここまで広範囲の作業は出来ないので、部分部分のティッシュ作戦はアリかなと思います。
乾かず作業出来ます。

VクラスのNリムーバー・#vクラス  w639・DIY・ネチャネチャ・筋肉痛に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

V乗りの皆様なら分かるかと思いますが、助手席側のドリンクホルダーのカバーです。
これも作業してみました。
因みにこれが途中。
剥離した後です。
外せるヤツは外した方が作業が楽です。
Nリムーバー塗布→放置→ウエスでゴシゴシ→疲れたから必殺の真鍮ブラシでゴシゴシ→上の写真の状態。٩( ᐛ )و

VクラスのNリムーバー・#vクラス  w639・DIY・ネチャネチャ・筋肉痛に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これは全てが終わった後のafter

真鍮ブラシを使うとやや白くなってしまうので、最後の最後でクリアー塗装。
ここからクリアーを重ね塗りして仕上げです。

さて、使用感
確かに、剥離出来ます。
剥離力は専用品なのでパーツクリーナーより強いです。
そして、仕上がりも綺麗です。
ただし
ただし!
ただしっ!!
体力と気力が必要っ!
私、右手筋肉痛決定です。(*≧∀≦*)

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,554件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

アイバッハのダウンサスを入れました♪ん?下がったようには見えません?よーく見比べてくださいほら何となく下がってますでしょ?w上before、下afterで...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/25 06:32
Vクラス W447

Vクラス W447

以前にリアバンプラバーがボロボロになっていたの思い出し中国🇨🇳通販サイトで注文😆安す2個で送料込み約4000円😂

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/24 18:56
Vクラス W639

Vクラス W639

1年ぶりのオイル交換✨オイル10Lしっかり交換!大切なかわいいファミリーカー✨

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/07/24 11:49
Vクラス W447

Vクラス W447

そう言えばそこそこ前に。ワイパーからカウルからエアクリからボンネットダンパーからアレコレ外しまくって🛠️タイヤ外したりショック外したり腰を痛めたりしながら...

  • thumb_up 92
  • comment 28
2025/07/23 22:09
Vクラス W639

Vクラス W639

8/3の箱根ミーティングに向けて、エンジンの(脳内で)スワップが完了しテスト走行。強烈なパワーで発進加速時は(脳内で)ホイールスピンが止まりません!ドリフ...

  • thumb_up 78
  • comment 11
2025/07/23 11:00
Vクラス W447

Vクラス W447

通常はサンシェードを室内に取り付けますが、ガラス自体が高温になると冷めにくく、エアコンも効きが悪いので、雪国で冬に使うコレ。アリエクで買ってみた。取り付け...

  • thumb_up 77
  • comment 13
2025/07/21 11:13
Vクラス W639

Vクラス W639

艶有りブラックのエンブレムに合わせて、私もトランクリッドモールにスモークフィルムを貼りました欧州車特有の白錆びが出ていたのが隠れて良い感じ!

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/07/21 08:21
Vクラス W639

Vクラス W639

2週間ぶりに海🌊🏖️へ💨いつもの太東ビーチパークは海開きが済んで激混みです😳😳😳午前6時過ぎには公営駐車場が満車で砂地の第二駐車場でようやく🅿️確保。本日...

  • thumb_up 95
  • comment 10
2025/07/21 06:39
Vクラス

Vクラス

暑い日が続きますが体調管理気を付けましょう!☺️昨日は初顔合わせ。にしやんさんとプチしました〜!短い時間でしたが色々とためになる話が聴けました。ハコネーゼ...

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/07/21 06:31

おすすめ記事