コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例

2025年04月22日 19時29分

ムー太郎(okinawa・再生堂)のプロフィール画像
ムー太郎(okinawa・再生堂)ダイハツ コペン L880K

一時期、板金塗装の仕事を役30年以上経験しましたが、ハンマーを放しパソコンと睨めっこの毎日で業界辞め、別の職種で活躍してました。50過ぎのオッサンになり、「好きな事をやりたい」の決意で微々たる設備通しで小さなブースを間借り。再生屋として。デザイナーとして。放送作家として。を生業に楽しむ腰痛おじさんです。。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さまお疲れ様です。。
皆さんは仕事順調に捗ってますか?
毎日、自分の仕事の「ここまでやりたい・ここまでやらなきゃ」的なのって有りますか?
自身、色々やってます。
ライター。(作家)とか。
デザイン。とか。
この2つの仕事は頑張れば自分で決めたノルマというか、「ここまでやる」って決めて仕掛けてしまえば達成感有りますが。。
日中は「再生屋」として朽ち果てそうなクルマを手掛けてます。

いつもの長文おじさんにつき、めんどくさい方はスルーでお願いします。

今回も公道復帰を待つTE27の再生のレポートになります。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

順調にフロントピラー下部の溶接接合。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

サンディングでスムースに。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そのまま現行の錆びたサイドシルアウター切除。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

インナー側の錆びを排除後に。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

コイツでしっかりと。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

錆びを封じ。。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

アウターパネル鉄板切り出し形成から。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

溶接接合。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

サンディング。ここまでは順調、自身の考え予定通りですが。。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

リヤフェンダーセンターピラー側下部。
「あぁ。。ぱち当てのやっつけ。。💧まぁいい。いつもの事。」そう言い聞かせて。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

想定内。。💧想定内。。

コペンのオッサンの独り言・旧車専門再生屋・途方に暮れる毎日・モディファイ検索してみて・そろそろ梅雨入りに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

いつもの27の形状と違う、ブリスター風でしたが、ぱち当ての上からさらにぱち当て三層構造の片側5ミリワイド化。おかげでインナーパネルは腐食で原型すら留めてなく。。現状で心折れそうな。。
施工した人間(職人とは言わない)に怒り感じましたが。

一服して「だから俺が正すんだよ。そんな可哀想なクルマなんだよね。再生屋としてやってるし。」

「どうせ見えないところ」を自身がしっかり時間を掛けて骨入れて、メーカーが出来ない造りにして錆びにくくモディファイする。外見はオリジナルに見えても、見えない部分だからしっかりと密かに形にして残す。良いクルマにする事。

一難去ってまた一難。時間のかかる仕事ですが、しっかり再生です。
計画通りでは無い、挫けそうになる毎日です。
続きます。。すみません。

ここまで閲覧頂き感謝。ありがとうございます。いいね👍コメントも感謝します。

ダイハツ コペン L880K48,784件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

BRIDEZITAⅣ取り付け

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/10/09 22:08
コペン L880K

コペン L880K

コペンリニューアル計画第3弾途中経過です…💦とりえあず、汎用リップを加工してつけてみた~🌠こんな感じだろうなって雰囲気は感じられましたね~👍汎用品ですので...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/10/09 20:57
コペン L880K

コペン L880K

久々のイベント参加。楽しいね〜今回も色々な方々とお話出来ました。

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/10/09 20:53
コペン LA400K

コペン LA400K

RUN-EVOのバックプリントパーカ買いましたv(^_^v)♪

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/09 19:31
コペン LA400K

コペン LA400K

ローブエンブレム外してフロントに貼り付けたあ(*॑꒳॑*)剥がすのは簡単だったけど両面テープあと?を綺麗にするのが大変だった("'._.)爪が(´•̥ω•̥`)

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/09 19:07
コペン L880K

コペン L880K

お疲れ様です。久しぶりの投下になりますが、お友達皆様元気でしたか?本土ではもう秋のようですね。。沖縄は相変わらず30度超えの気温と高い湿度でまだまだ夏です...

  • thumb_up 102
  • comment 0
2025/10/09 17:56
コペン L880K

コペン L880K

燃費が良ければ最高なのに。。

  • thumb_up 59
  • comment 3
2025/10/09 17:12
コペン LA400K

コペン LA400K

皆様こんばんは*ˊᵕˋ*いつも見て頂きありがとうございます(.ˬ.)"ところで、素敵なショットだと思いませんか?ただ、トランクをゴソゴソしてる私も、撮る人...

  • thumb_up 81
  • comment 7
2025/10/09 16:53
コペン LA400K

コペン LA400K

本日初冠雪

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/10/09 16:22

おすすめ記事