オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・右半身麻痺用の輸入品・左アクセルペダル装備車・アクセルペダルガードをブラック塗装・サイドブレーキのアルミカバー装着・右足の装具と左足のスリップオンシューズに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・右半身麻痺用の輸入品・左アクセルペダル装備車・アクセルペダルガードをブラック塗装・サイドブレーキのアルミカバー装着・右足の装具と左足のスリップオンシューズに関するカスタム事例

オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・右半身麻痺用の輸入品・左アクセルペダル装備車・アクセルペダルガードをブラック塗装・サイドブレーキのアルミカバー装着・右足の装具と左足のスリップオンシューズに関するカスタム事例

2024年08月14日 11時27分

disabled person “hiro”のプロフィール画像
disabled person “hiro”ホンダ オデッセイ

基本備忘録として掲載。 (納車後、半年で脳梗塞で右半身麻痺) 障害者仕様のRB3アブソルートでプッシュスターター式パッシブエントリー車です。 関節リウマチ歴25年、’22年9月の脳梗塞で右半身麻痺となり身体障害手帳1級所持。 後遺症で失語あり。 ’23年6月シミュレーター練習&合格。 診断書提出で免許センターで公認を得て運転再開’23.8.1。 免許証保持者は自分一人。 左手足で操作のため右カーブと右折が身体の保持が出来ず...苦手。 急ブレーキも苦手。

オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・右半身麻痺用の輸入品・左アクセルペダル装備車・アクセルペダルガードをブラック塗装・サイドブレーキのアルミカバー装着・右足の装具と左足のスリップオンシューズに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

障害者仕様RB3アブソルートの障害者仕様たる部分を先頭に持ってきました。

’24.08.27画像差替え。
汎用のアルミ製サイドブレーキペダル・カバー装着により、左アクセルペダルの画像更新。

左アクセルペダルは右半身麻痺のオイラにとっては『愛車を運転するために必要不可欠な装備』です。
(ポータブルな左アクセルなので愛車の改造は不要)

・・・・・・・・・・・・・・・・

輸入品のDrifeez製左アクセルペダルですがちょっとしたコダワリが...
左アクセルペダルとペダルガードを区別するために右側のペダルガードをブラックに塗装。

炎天下で3回塗装しましたが直ぐに乾燥し焼付塗装みたい。
(鉄板で出来ているので30分放置しただけでも手で触ると熱い)

思い立ってから早くも1年経ち...
(取外しと組付けは自分1人で行いましたが左手で外すのは大変でした)

オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・右半身麻痺用の輸入品・左アクセルペダル装備車・アクセルペダルガードをブラック塗装・サイドブレーキのアルミカバー装着・右足の装具と左足のスリップオンシューズに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

塗装したペダルガードにステッカーでも貼付けたいが、残念ながら凹凸があるのでステッカーの貼付けには向かない。

国産の障害者用左アクセルペダルは左右の形状が違う。
また間違って踏まないように注意書きステッカーが貼られている。

・・・・・・・・・・・・・・・・

オイラが左アクセルペダルを取り外す時は、白枠のボルト4本を外すとベース部分が取れます。
(クイックリリース機構付きなのでボルトを外さずにもっと簡単に外れる。はずなのに...)

オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・右半身麻痺用の輸入品・左アクセルペダル装備車・アクセルペダルガードをブラック塗装・サイドブレーキのアルミカバー装着・右足の装具と左足のスリップオンシューズに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

本来、Drifeez製の左アクセルペダルにはクイックリリース機構が付いていて簡単に外れる構造で造られている。

オイラのは製品のバラつきなのかリリース部分が固くて外れない。

リングを引っ張ると固定用のツメ(シルバー)は動くが外れない。
多分、🔴内の固定部分の4つツメ(ブラック)が塗装の厚みで噛んでしまっていて取れないと思われる。

仕方が無いのでオイラはボルトを外しベース部分から外す。

オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・右半身麻痺用の輸入品・左アクセルペダル装備車・アクセルペダルガードをブラック塗装・サイドブレーキのアルミカバー装着・右足の装具と左足のスリップオンシューズに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

画像のように左右一緒では...

やっぱり見た目だけでも差別化した方が良い...

ペダルガードを作り直そうにも結構な金額になりそうなので『見た目だけのブラック化』で終了です。

オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・右半身麻痺用の輸入品・左アクセルペダル装備車・アクセルペダルガードをブラック塗装・サイドブレーキのアルミカバー装着・右足の装具と左足のスリップオンシューズに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

右半身麻痺の装具...オイラの右足から形取ったブラックカラーの専用品。
(何も言わなければホワイトカラーだったがオイラはブラックカラー指定で製作。かかと付近に骨の出っ張りがあるのでパッド付き)

これが無いと立つことも歩くこともままならない。
(つま先が重力に負けて勝手に落ちてくるので、歩行時にちょっとした段差で引っ掛かり転倒リスクがあります)

当然ですが運転する時も装着したまま...

アクセルペダルの画像に写っている右足のベルクロ留めの靴も、装具装着が前提で作られた専用品です。
(足のサイズが27cmですが専用品は二回り大き目の29cmです)

オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・右半身麻痺用の輸入品・左アクセルペダル装備車・アクセルペダルガードをブラック塗装・サイドブレーキのアルミカバー装着・右足の装具と左足のスリップオンシューズに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

右側の靴は29cmと大き目なベルクロ式の専用靴ですが幅もあり重量も重く、左側はアクセル操作があるので普段から履き慣れアクセル操作がしやすいナイキ製のスリップオンシューズです。

紐結びのシューズは自分一人では結べないので、ほどけることを考えるともう履けない。

ホンダ オデッセイ117,245件 のカスタム事例をチェックする

オデッセイのカスタム事例

オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

新品に交換しました。スレは有りましたが溝に亀裂など問題ないですが交換歴が不明なので密林さんに注文して交換しました。14mmのロングスパナがあると簡単に交換...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/10/12 15:50
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

深リムって人の感覚に寄ると思うのですが、僕はリム少々のがっつりコンケイブ派です笑もっとコンケイブさせたいな…メモ用にbefore。after①光加減によっ...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/10/12 15:08
オデッセイ RC2

オデッセイ RC2

オデッセイの横からのフォルム良いですね〜😆RBからRCになり全高が上がったことから、離れていったファンもいるかと思いますが個人的にはこの【高くもなく、低く...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/10/12 14:32
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

みなさん、おはようございます😆今週のお題に、乗ってみました😁深リムと言うことで、あんまり深リムじゃないですが!エルグランドのアルミでした😀過去の車ですが!...

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/10/12 09:50
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

先日、ボンネットを交換しました✨しかし✨ではなく😮‍💨でした・・んまネットで買ったんだが、画像に騙されたというか😅くそ品でしたwはい白ボケです上手く反射さ...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/12 01:09
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

無事にオデッセイが帰ってきたー🥳大切に乗ります🍀*゜

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/10/11 23:53
オデッセイ RC5

オデッセイ RC5

本日は車高調導入〜〜😁前車と同じメーカーのBLITZ!!全下げにて取付🫡フロントあと5mmくらい上げようかな😅下げた分スーパーツラウチ😂次はもちろん、アレ...

  • thumb_up 111
  • comment 0
2025/10/11 22:56
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

皆さん、こんばんは^^本日は適当ドライブして、セブイレの駐車場でパシャリ📸横からのアングルで撮るのは久しぶりです✨ステーションワゴンとミニバンの間のような...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/10/11 22:48

おすすめ記事